
マスターリーグ最終アップデートを終えて、コイキングのやる気ボーナスの上限値が大きく伸びました。
一気に上限が伸びたため、正直結構苦しかったですが・・なんとか最大値を達成することができました。
やる気ボーナスの最大値と、やる気ボーナスが上がる条件について掲載しております。
Contents
やる気ボーナスの最大値は2500%

今までは、最大値アップデート後に、次のアップデートを待ってね!という趣旨の注釈がついていたのですが、今回は、それはありませんでした。最終アップデートなんだなー。と実感しました。
2000%をあっさりと超えていった時は驚きと焦りを覚えましたね。先が見えなくなった事に畏れを感じました。
その後、twitterに2500%という情報を、ちらりと載せてくれている方がいましたので、それでモチベーションアップ!やる気ボーナスのアップを目指す事が出来ました。(あとがきに、引用させていただいております)
やる気ボーナスアップの効率化は難しい。
やる気ボーナスアップは、以下の2つの条件にまとめられます。
- コイキングがLvMAXである事
- リーグを優勝する事
という事で、地道にリーグを周回して優勝を重ねる事が唯一の方法となっております。
効率の良い方法を探しましたが、これといって有効な方法は見つかりませんでした。
LvMAXにしても引退させたら、やる気ボーナスは上がらない
LVMAXになれば、引退してもいけるんじゃないか?と思い試してみましたが・・
試す前に、注意されてしまいました。こういう所は気が利いてるんですよね。
LvMAXにしても、イベントで引退したら、やる気ボーナスは上がらない
ビリリダマ、ピジョンなど、コイキングが引退するイベントがありますが、LvMAXになってからこれらのイベントで引退しても、やはりやる気ボーナスは上がらないんです。
関連記事
あとがき
こちらの情報がモチベーションとなりました。ありがとうございます。
やる気ボーナスがカンストした!2500は限界だった!#コイキング https://t.co/2RFOSEEnrs pic.twitter.com/gQZSbVC1xN
— 瀟 (@Rinkoid) August 17, 2017
ポケドロップについては、多少は効率の良い集め方がありますが、やる気ボーナスはとにかく地道でした。
上限値が実現可能な範囲で正直ホッとしましたよ。