なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

はねろ!コイキング ゲーム

【はねろ!コイキング】やる気ボーナスの上限・最大値はいくつ?

投稿日:2017年8月20日 更新日:

スポンサーリンク

マスターリーグ最終アップデートを終えて、コイキングのやる気ボーナスの上限値が大きく伸びました。

一気に上限が伸びたため、正直結構苦しかったですが・・なんとか最大値を達成することができました。

やる気ボーナスの最大値と、やる気ボーナスが上がる条件について掲載しております。

やる気ボーナスの最大値は2500%

今までは、最大値アップデート後に、次のアップデートを待ってね!という趣旨の注釈がついていたのですが、今回は、それはありませんでした。最終アップデートなんだなー。と実感しました。

2000%をあっさりと超えていった時は驚きと焦りを覚えましたね。先が見えなくなった事に畏れを感じました。

その後、twitterに2500%という情報を、ちらりと載せてくれている方がいましたので、それでモチベーションアップ!やる気ボーナスのアップを目指す事が出来ました。(あとがきに、引用させていただいております)

やる気ボーナスアップの効率化は難しい。

やる気ボーナスアップは、以下の2つの条件にまとめられます。

  1. コイキングがLvMAXである事
  2. リーグを優勝する事

という事で、地道にリーグを周回して優勝を重ねる事が唯一の方法となっております。

効率の良い方法を探しましたが、これといって有効な方法は見つかりませんでした。

LvMAXにしても引退させたら、やる気ボーナスは上がらない

LVMAXになれば、引退してもいけるんじゃないか?と思い試してみましたが・・

試す前に、注意されてしまいました。こういう所は気が利いてるんですよね。

LvMAXにしても、イベントで引退したら、やる気ボーナスは上がらない

ビリリダマ、ピジョンなど、コイキングが引退するイベントがありますが、LvMAXになってからこれらのイベントで引退しても、やはりやる気ボーナスは上がらないんです。

関連記事

あとがき

こちらの情報がモチベーションとなりました。ありがとうございます。

ポケドロップについては、多少は効率の良い集め方がありますが、やる気ボーナスはとにかく地道でした。

上限値が実現可能な範囲で正直ホッとしましたよ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【にゃんこレンジャー】ネコマージョ ロック解放 攻略

2017/5/10 間違いの修正と、より良い方法の追記、更新を行いました にゃんこレンジャーの第一の関門が ネコマージョのロック解放 転生を最初にきちんとやれば、あとは何とかなります。 ネコ缶使うかど …

【はねろ!コイキング】ハイパーリーグのアップデート。CPはMからGの時代へ

Ver1.2.0アップデートきました。ハイパーリーグ解禁です。 CPインフレが物凄い。もうMじゃなくてG、ギガですよ。 コインもらえる量も増えているので、ガンガン「たべもの」「とっくん」育てていきまし …

【にゃんこレンジャー】基本攻略法、最初にやる事は転生アイテムを全部集める事

Contents1 まずは転生アイテム全取得を目指そう2 転生宝箱アイテムの集めるには3 転生アイテムの効果は正直よくわからない4 基本攻略方法5 要注意点6 その後7 関連記事 にゃんこレンジャーの …

【はねろ!コイキング】1億コイン達成!金ちゃんとサポートポケモン達の日常

1億コイン達成までの23日間。 リーグで敗戦を繰り返しながらも、徐々に実力をつけていった金のコイキングと、それを応援してくれたサポートポケモン達の記録をご紹介したいと思います。 Contents1 金 …

【にゃんこレンジャー】仲間モンスターのスキル効果と既知バグ

仲間モンスターは、それぞれスキルを8個所持しており 仲間モンスターのLvを上げていくと、様々な効果が発現していきます。 また、 仲間モンスターはLv1000で進化し、 覚えたスキルが一旦リセットされま …