なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

シノアリス ゲーム

【シノアリス】ギルドボックスガチャ|SS返却ルールは揉める。デメリットが大きい

投稿日:2017年8月17日 更新日:

スポンサーリンク

ギルド専用のボックスガチャのイベントが開催されました。ちょっと問題ある仕様に仕上がっております。

ギルメンを放置して、いきなり始まってしまうと揉める確率が上がります。最初にギルド内でルール決めをしておく事をお勧めします。

ギルドでBOXガチャというだけの仕様なら公平なので、それほど問題には思いませんが、今回は、特別な仕様がプラスワンされて居て、それが問題なのですよね・・

ギルドボックスガチャの基本仕様

ボックスガチャとは、中身の種類と個数が決まっているガチャです。(箱からアイテムを取り出すイメージ、引けば引くほど中身は無くなっていく)

この箱をギルドメンバー全員で共有します。だからギルドボックスガチャという事ですね。

ログインやコロシアムを頑張ると、「キャラクターズの血」というガチャを引ける権利が貰えます。

ギルドボックスガチャの中身

当たりはSS武器5種類、計10個

ズタ袋とEXP武器、完全外れ枠

ナイトメアEXP、S以上は、かなりの当たりだと思います。また、ナイトメア進化アイテムも貴重ですので、GETして損はないでしょう。


「キャラクターズの血」がギルドに紐づいていれば。の話ですが。ボックスガチャの中身の合計の個数は、理論上の最大試行回数と同じ数になっています。アイテムが枯渇する事はないはずです。

7日間15人のギルドメンバーがコロシアムに全勝した場合、ちょうどボックスが空になる。という数に設定されている。と感じました。

SS武器は返却することも可能【これが問題】

「入手したSS武器は返却スルことができマス?」

SS武器が出た場合には、返却する選択ができる。という事です。返却時の特典は、魔晶石20個(のみ)。

「ギルメンと譲り合うことができる優しい仕様デス?」と言いたい所ですが、SSを強制的に返却するルールを適用した場合、デメリットが多いです。

理由としては以下のような内容があげられます。

  • 誰かのために返却したSSを、他の人が持って行くという事が起きた場合、ギルドやアプリの離脱要因となる。
  • ほんとは欲しいんだけど、言い出せず。返却する人が発生する。
  • 返却するとアイテムの母数が減らない、そのSSが最後まで引けず残ってしまった場合の微妙感

また、何もルール決めをせず、善意でメンバーが自主返却を行なった場合も揉める場合があります。

  • 私は返却を行なった。しかしあの人は返却しなかった。納得できない。のような謎の問題が発生する懸念
  • 関連して、後の人が、獲得するのに罪悪感を感じる懸念

等考えられます。

ですから、ルール決めはしっかり行いましょう。面倒ならば「SSの返却は無しでいきます」の一言でOKだと思います。丁寧にいうならば「いろいろ考えたのですが、SSは最初に引いた人が取得しましょう。」という感じでしょうか。

理由が必要なのであれば「完全に公平で、かつ、メンバーのSS取得確率が最も高くなる選択肢だから」とでも言っておけばいいのではないでしょうか。返却すればするほど、余る物は増えていくんです。

SS武器が当たると、ギルドチャットに晒される【うーん・・】

この仕様ですと、当然なのかもしれませんが、SS武器が当たった場合、獲得しても、返却しても、ギルドチャットに告知が出ます

[ギシアン堂速報]ボックスガチャにて黒鉄の書を獲得

[ギシアン堂速報]ボックスガチャにて黒鉄の剣を返却

このような感じです。

返却されたのは連打の不慮の事故という事だったのですが・・何か言ってあげたいけど何も言えなかった。

なんて言えばよかったのだろう、「無念ですね・・」とかですか?「次がありますよ!」とかですか?

こういう葛藤が発生するのも、このギルドボックスガチャの、意地悪な所です。

獲得時の仲間の反応が重要

仲間のSS獲得時に、おめでとうコールが出るようなギルドならば、この特別仕様のガチャを乗り切る事ができるでしょう。

「ウェーイ」だけでも良いと思います。

もちろん本心は知らないですよ?ただ、仲間とゲームしているのですから割り切りは必要だと考えます。

たとえ職種に合わない武器だったとしても、LのLv80で、サブに装備すれば総合値380程度にはなりますので、ギルドの強化という観点からは意味が全くない事は無いはずです。総合値の下位メンバーであるほど、恩恵は大きくなるはず。

運よくSSを獲得できたら、何にせよLのMAXまで育てるのが良いと思います。仲間の総合値が上がるのは見てて嬉しいと感じます。

注意事項中の懸念点

お知らせのギルドボックスガチャの説明の下部にある注意事項の1項目が気になりました。

イベント期間中に除名・脱退してギルド未加入になっても、獲得した「キャラクターズの血」とボックスガチャの回数はリセットされません。

これ、違和感感じませんか?移籍した場合、どのような扱いになるのでしょうか。

「キャラクターズの血」はギルドに紐づいてるのでしょうか?この書き方だとはっきりしません。ギルドに紐づいてなければ仕様の裏をつく人が現れますし、ギルドに紐づいているのであれば、アイテム消失のお問い合わせがくると思います。

  • SS1個だけ残したギルドに移籍して返却祭り(魔晶石20程度じゃやらないかな)
  • 移籍したら「キャラクターズの血」がなくなった。
  • 「キャラクターズの血」があるのに、ボックスが空で引けない。

あとがき

SSいらない人の自主返却は自由ですが、早い者勝ち、引いたもの勝ちが、公平かつ揉めない方法でしょう。

余計な機能いれてユーザーを揉めさせて喜んでいる姿を想像してしまうのですが・・シノアリス的な意味で狙ってるんですよね?

今回の仕様は、正直なところ誰が美味しいの?って思います。運営が儲かる?ユーザーが喜ぶ?

ギシンとアンキは喜びそうですね。何となくですけれど。

仕様としては、ある意味面白いので、どう反応するのか気になります。

案外問題なく行ってしまうのかもしれませんね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【シノアリス】劣化しない強化育成はJOBスキルを上げる事|強さの基礎力UPを狙う

JOB強化は、プレイヤーの基礎力が上がるので後々まで無駄にならない可能性が高いです 共通スキルの存在があるからです。加算の原理でのアップデートの場合、この共通スキルが無駄になる可能性は限りなく低いでし …

【シノアリス】悪を放つ音|後衛武器解説

悪を放つ音の主観的解説です 実際に使ってみての解説となります。使える解説を心がけます。 倍率なども考慮はしますが、実際に編成に入ってくるのか?という点を重要視します。 編成優先度 高い。補助支援2では …

【ゲームアプリ】にゃんこレンジャー 46面まで進めた攻略。連打系というより放置系ゲーム

Contents1 操作は、連打・連打・連打2 育成はボスの手前の画面で行おう3 効率の良いと思われる進め方3.1 仲間の攻撃力は、最強の仲間にほぼ100%依存する3.2 主力はヒーローから、仲間にシ …

【にゃんこレンジャー】ネコマージョ ロック解放 攻略

2017/5/10 間違いの修正と、より良い方法の追記、更新を行いました にゃんこレンジャーの第一の関門が ネコマージョのロック解放 転生を最初にきちんとやれば、あとは何とかなります。 ネコ缶使うかど …

指が痛い。ゲーム中すごい力が入ってるようだ

no image

こんにちは。 最近スプラトゥーン2をやっているのですが、5〜6時間続けた後に、ふと指を確認して見ると、指が痛い。 どうやら無意識でものすごい力でコントローラを握っているようです。 スプラトゥーンという …