なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

アニメ 映画

【アニメ映画】キミにきめた!劇場版ポケットモンスターですが、ここ数年で一番好きかもです。コイキングは・・

投稿日:

スポンサーリンク

劇場版ポケットモンスター「キミにきめた!」を見てきたので、ネタバレ少なめで感想失礼します。

劇場版のポケモンは、ここ数年で何個か見てますけど、「キミにきめた!」はダントツに面白かったです。

サトシとピカチュウの出会いの頃の話なので、おっさん向けの懐しい要素がふんだんに、というのもあると思いますが

その頃の話をよく知らなくても、十分感動できます。まさか泣かせられるとは思ってませんでした。

映画館に響くすすり泣きの声

サトシもピカチュウも必死に戦い、互いに互いを守ろうと行動するが絶体絶命。というか絶命なシーン・・

映画館の中は、シーンとした後に響き渡る啜り泣きの声。

かなりな啜り泣き具合でしたよ。子供もそうなのですが、大人も。って感じですね・・

かくいう私も、左側に息子が座っているので、右目だけ涙をホロリとさせる事で、なんとか、しのがせていただくような状況で。

かなり、グッとくるシーンでしたね。

サトシピカチュウのエピソード

ここらは有名なエビソード揃いだと思いますので、載せてしまいますが。

最初はツンツンなピカチュウも、出来事を通してサトシに心を開いて行くというエピソード。

最初はこのピカチュウまじきついわーって思いましたけれど、アクシデントを乗り越えて、ペロリなシーンでピカ様にすっかりメロメロです。

サトシピカチュウがモンスターボールに入るのが嫌いだというのも、割と有名な逸話だと思っておりますが、
今回はこのエピソードの使い方がとても上手だったと思います。

似たようなピンチのシーンを2回繰り返して、2回目のヤバさを表現とか。基本といえば基本なのですが、ここらも大変上手に機能していたと思います。

2回目は違う判断を行うサトシにグッときました。

サトシとリザードン

リザードンといえば、はねろ!コイキング的には、「リーグエイド」しか渡してこない微妙なポケモンだとばかり思っていましたが・・

これが真のリザードンだったというわけですね・・!

初代ではかなり活躍したとの噂は聞いておりましたが、これ程とは・・

弱くて強くて可愛くてかっこよくてそしてマイスター思いで情が深い。きっちり活躍しますし。見直しました。

登場キャラクターは今回専用?

TVアニメ版は正直な所、セレナしか詳しくありませんが、今回の劇場版に登場していたキャラクターは、昔のキャラとは違うキャラなんじゃないかな?って思います。こちらの漫画の2人と一緒に旅する感じでしたね。

はねろ!コイキングファン的に

TVで宣伝してましたね。

はねろ!コイキングファンから劇場版ポケモンに入った方は、コイキングがどう扱われているのか気になる所ですよね!

コイキング、出演してたかもしれません・・!しかし、どこにいたか確認できませんでした・・。

しかし、ギャラドスは出ていましたよ! これ強いやつだわ。って思いました。

あとがき

今回の劇場版は、親子2代ポケモントレーナーならば、絶対見に行くべしだと思いましたよ。

基本的に出来が良いので、行くか行かないか迷うようならば行くべきかと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【2017春アニメ】カブキブ第4話感想 主人公は大根だ

第4話 3行あらすじ 本格始動を始めた歌舞伎同好会。地元の老人会で発表に向け練習に取り組む。 が主人公の大根っぷりが発覚。しかも本番出番直前でぶっ倒れてグロッキー。 代役を買って出たのは、なんとバンド …

【2017春アニメ関連?】上坂すみれのやばい○○ ヤバい野球 前後編 感想

Contents1 上坂すみれの野球感2 野球を知らない彼女への野球の質問と返答の流れがヤバい2.1 ソフトバンクというチームを知らなかった彼女2.2 auのチームに優勝して欲しい2.3 甲子園につい …

【2017春アニメ】ラブ米(ラブコメ)WE LOVE RICE 第1話 ハーベスター?YESか農家!

ラブ米 ラブコメと読みます。 こちら新アニメとして始まったので、第1話チェックしてみました。 勢いがある。米愛溢れるアニメと感じました。 5分枠アニメとの事です。 今回は15分枠だったのですが、アニメ …

【2017春アニメ】正解するカド 第3話『ワム』感想

第3話です。盛り上げてきましたね。 日本政府との階段を通して、 「ノヴォ」「カド」「ワム」等、謎だった言葉の説明が行われました。 第3話『ワム』3行まとめ 日本政府との階段を通して、「ノヴォ」「カド」 …

進撃の巨人 IN THE DOME感想|息子の一言「つまんなかった」その真意とは。

池袋サンシャイン コニカミノルタプラネタリウムの「満天」で上映されている進撃の巨人をみました。 小学校低学年の息子は、見終わった一言目に「つまんなかった。」と、静かに、一言だけ、おっしゃってました。 …