
タワーディフェンスゲームの神アプリの一つであるKingdom Rushの第1作目のアップデートが来てたので、実行して見ました。上部のタイトル画像、いつもとちょっと違いを感じませんか?
アップデート内容
多言語ローカライズですね。
タイトルページに言語選択画面が追加されました。タイトル画面の左上にある地球っぽいアイコンをおすと表示されます。
「日本の」って・・
正直しょっぱい翻訳だなって思いますけれど、日本語に対応してくれたのは有難い事だと思います
これがいいのかは、人によるでしょうが、例えば「WAVE」が「敵部隊」という風に翻訳されてます。
敵の説明は非常にわかりやすくなりました。
例がゴブリンなのでしょぼく見えますけど、わかりやすいですよね。
ストーリーが読めるようになった
Kingdom Rushはストーリーに沿って、ゲームが進んでいくのですが、
ローカライズされる前は、ストーリーパートは英語でしたし、SKIP機能の使い勝手が良かった為、完全に全部読み飛ばしておりました。
ゴールドステップ鉱山
将軍のおかげで首都は安全となった!そして今、我らが王がヴァラーデュルへの安全な道を確保し、ヴァラーデュルに攻め込んでヴェズナンと彼の軍隊を倒すという任務を将軍に与えている。
この軍旅における最初のステップは打ち捨てられたゴールドステップ鉱山となる。今ではハクラジトロールの部隊が住んでいるらしい。将軍の任務を援護するために、陛下の新鋭重視の部隊も加わってくれる。
ストーリーを読まなくても、ゲームの面白さには全く影響しない良ゲームであると言えるのですが
日本語になって、ストーリーが読めるようになった事で、これはこれで新鮮です。
今まで読み飛ばしていたストーリーパートがストレスなく読める。
なるほどプレイヤーは、『将軍』だったのか!
タワーのスキルがわかりやすい
今まで、置いてみてから効果を確かめておりましたが、文字を読んである程度細かい仕様が把握できるようになりました。
もちろん最後は、使ってみて効果を体験するのが一番ではありますれどね!
あとがき
KINGDOM RUSH はちょこちょこキャラの動くタワーディフェンスが好きなら、絶対にお勧めできます。というか、これ以上のゲームはなかなかないですよ?もしやった事ないならぜひやってみる事をお勧めいたします。
