武器ゲリラは中級が最高率というのがなんとなく腑に落ちず。
AランクEXP素材、SランクEXP素材、GOLD について、APに換算するとどのくらいの値になるのか計算しました。
これが強化効率の基礎となる数字だからです。
Contents
AランクEXP武器素材をAP換算
最高率は武器ゲリラの中級を回るのが最高率、毎回4つもらえるわけじゃないですが、4つ貰えることにして計算します。
30AP/4個 = 7.5AP
7.5APがAランクEXP武器素材のAP価格です
SランクEXP武器素材をAP換算
最高率は武器ゲリラの上級を回る事、Aが1つSが1つが基本です。1周45APかかります。
時々Sが2個もらえる気がしていて、それでバランス取れてるのかもしれませんが、今回はS1個のドロップで計算していきます。
Sランク1、Aランク1ならば、AランクEXP武器の分を引くとSランクEXP武器のAP価値になるはず。
45 – 7.5 = 37.5AP
GOLDのAP換算
「金策の秘訣」
ゴールド周回は上級を回るとAP効率が良いです。上級を回った時に得られるゴールドは73,500
獲得GOLD 13,500 Aズタ袋 5Sズタ袋1
13,500 + 30,000 + 6,000 x 5 = 73,500 GOLD
「金策の秘訣」1周45AP
45 / 73500 = 0.000612..
10,000GOLDで6.12AP程度でしょうか。
Sランクを50LVまで上げるには
S武器は経験値40100〜40300EXPでMAXになります。(きっちりはわかりませんでした)
Sランクのみの場合
8個でLVMAXです。 費用は8,160 GOLD
ちなみに、Sランク7個 Aランク1個 Bランク1個 で 9,180 GOLD
Aランク素材のみで強化
AランクEXP素材のみでS武器をLv1から強化した場合
AランクEXP素材26個で41600EXP 素材分で 7.5APx26個=195AP
GOLD分は
Lv1〜Lv46の分が20,400GOLD 32000EXP
Lv46〜Lv50の分が11,520GOLD 11520EXP
31920 GOLDでSが50Lvの限界突破無しのMAXになる。
GOLDのAP価値は6.12 x 3.192 = 19.53AP
合計 214.53AP
SランクEXP素材のみで強化した場合
8こで43200EXP これだけで300AP分
GOLDの分計算しなくても、AランクEXP素材で強化した方がAP効率良いですね
SSをLv1からLv60まで上げる場合
SSが60Lvになるのに必要な経験値が69200-69400EXPの間
SランクEXP素材のみなら13個でOK 費用な16,640 GOLD
487.5+10.18=497.68AP
Aランク素材のみなら45個
300+GOLD分のAP
GOLD分で197APは埋められませんね。321,800GOLDもかからないので。
概算ですが、10万GOLD前後かと思います。
やはりAランク素材のみであげたほうがAP効率良さそうです。
Lの場合
L持ってないんです。Lv80にするには、いくつEXP必要で、強化費用はいくらでしょうか・・
ここでひっくり返るのでしょうか?
強化素材上級回っている人結構いるんですよね。多分美味しいからだと思うのですが。
参考サイト
強化GOLDの公式が載ってました。素晴らしい。Lは、まだなかったです。
- B:(500 + (ベースのLv × 5)) × 素材数
- A:(750 + (ベースのLv × 10)) × 素材数
- S:(1000 + (ベースのLv × 20)) × 素材数
- SS:(1250 + (ベースのLv × 30)) × 素材数
あとがき
武器素材ゲリラの上級の価値を見出したいのですが、なかなか難しいです。
少なくともL武器を作成するまでは、お世話になる必要はなさそうな気が。
計算間違ってたらごめんなさい。
ドロップ2倍使用時の時間効率向上が結構大きい気はします。
そこを度外視してAP効率だけでも、大体1周A1.5個S1.2個くらいは出ている印象なので、中級にも2ドロ3ドロのパターンがあることを考えると上級優位と考えて良いような。
コメントいただき、ありがとうございます。
確かに、ドロップ2倍を使用すると状況が変わりますね。
中級 A8 = 7.5 x 8 = 60AP
周回効率 60AP/30AP = 2
上級 A2S2 = 7.5 x 2 + 37.5 x 2 = 90AP
周回効率 90AP /45AP = 2
AP的に、周回効率は同等になります。
上級の方が、1周のAP消費が大きいため、クリアにかかる時間が同じだとすると、
上級の時間効率が1.5倍に跳ね上がる。
なるほど。
ドロップ数についても、おっしゃる通り、
私の肌感でも、中級のA4個確定は、見積りが多めですし、
上級のA1、S1は少なく見積もってしまっているかな。
という感じはあります。
上級をいただいたドロップ数で計算すると
A1.5 S1.2 => 11.25+45= 56.25
56.25/45 = 1.25
となるので、中級が4ドロップ前提で計算しても
7.5 x 4 / 30 = 1
ここの未確定なドロップ数を考慮すると、1.25倍上級優位という事になりそうですね。
L武器の育成に関しての情報がまとまりましたら、
合わせて記事のアップデートさせていただきたく思います。
有益な情報をいただき、ありがとうございます。