なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

雑学

【雑学】下水道料金とは?知らなかったので調べた

投稿日:2017年6月23日 更新日:

スポンサーリンク

下水道料金って何?って話になりました。

知らなかった・・ので調べてみる事にしました。

確かに水道局からのお知らせを見てみると下水道の項目がありますね。しかも料金の約4割を占めています。

水道料金は知ってますよ。毎月、じゃなくて隔月ですね。自動で口座から引き落とされていますから。

「電気」「ガス」「水道」と、都市部に生きる大人の嗜みとして、定期的に料金がかかる事は知っているつもりでしたが・・

認識が甘かったようです。まさか水を下水に流すのにもお金がかかっていたなんて・・まだまだ大人になりきれてなかったようです・・

水道料金の内訳

水道料金というのは、「(上)水道」と「下水道」の2つの使用料金から成り立っており、例外を除き、水を使用した量で「水道料金」と「下水道料金」が同時に決まるようです。

水を流すと数字が進む「水道メーター」はありますけど「下水道メーター」は見た事ないのも、そういう理由のようです。

上下水量保存の法則(謎)

蛇口から使う水より、下水に流す水のほうが少ないと思いますよね

食事となった水道水は、お腹にたまって、家の外で排出される事も多いと思います。

だから出す水より、流す水のほうが少ないよ、絶対!って思うのですけれども。

そこには「エネルギー保存の法則」のような言わば「上下水道量保存の法則」のような理論が適用されているようです。

家の下水にすぐ流さなくても、どこかの下水には流すでしょ?っていう事らしいです。

なるほど確かに。どこの下水使おうが、下水使っている事には変わりない。

畑に水撒いたり、氷作って売ってるんですけどね!みたいな場合

下水に流れる水量は使ってる量より絶対明らかに確定的に少ない。とお思いの方もいらっしゃると思います。

確かに、そういう場合もあると思います。

作物や氷作って、他の方へ販売した分まで、下水道料金の面倒見るとか、ちょっと納得できませんよね。

減量制度というものがあるようです

減量とは

下水道料金の算定の対象となる汚水排出量については、水道水、井戸水などの使用水量をもって排出量とみなすこととなっています。しかし、一方で製氷業、食品等の製造過程、ビル等の冷却塔の蒸発水のように、営業に伴い使用する水量と汚水排出量とが著しく異なるものを営む使用者は、公共下水道に排除されない水量(減水量)を申告することができます。減量とは、使用水量からこの減水量を差引いて汚水排出量を認定することをいいます。

減量を受けるための条件

  1. 営業活動に伴い使用される水であること。
  2. 営業活動に伴い使用する水の量と、公共下水道に排除する汚水の量とが著しく異なること。この著しい差異についての数値基準は、次のとおりです。
  3. 1月当たりの減水量が総使用水量の10%以上を占めるもの。
ただし、1月当たりの総使用水量が1000m3を超えるものにあっては1月当たりの減水量が100m3以上のもの。
  4. 減水量を計測する量水器(メーター)は、原則として検定品でありかつ有効期限内であること。なお、量水器の設置及び交換はお客さまの負担となります。
  5. 給排水系統の配管の敷設状況等の審査で適格と認められること。

参考リンク
東京都下水道局

営業者ならば、自費でメーター設備整えてきっちり申告すれば、下水道料金減らしますよ。って事らしいです。

よく考えてますね。

自分がそうだ。とお思いの方は下水道局さんに相談してみると良いかもですね。

バキュームな所はまた違うみたいです

下水道がない地域は、下水道料金がかからないようですが、バキュームカーなどの汲み取り料金がかかったりと、別の料金が発生するようですね。

あとがき

水道料金とは、水にかかる料金というよりは、水を通す道にかかる料金という事なんですね。

一つ大人の階段登れた気がします。

まあ、私ような一般家庭にとっては、内訳がどうだろうが、水道料金には違いないのですけども。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【考察】給付金はボーナスなのか?

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 最近、何に対して気を使っているのか、使う必要があるのか。自問自答を1日5分くらいは行うようになりました。 人と会う事のできない日々が続いておりますね。 私にとって …

【考察】暇なので何をやろう。

no image

こんばんはー。きちんとした文章かけなくてすいません。まとまらない文章失礼いたします。 最近2年くらいやってたゲーム引退しちゃいまして、シノアリスって言うんですけども。けっこう頑張ってたのですけども。け …

絶対かっこいい!メカニカルファッションに必須のアイテム

今回紹介する、メカニカルファッションは、 機械風だけど、実はどれも実用的という、意味です。 自然な中にもエッジを求める方に最適のファッションだ! 早速行ってみようか! まずヘッドから メカニカル感をさ …

住所がバレるの気になりませんか?自転車シール

こちらの写真に写っているシール。 自転車シールという物のようです。 自転車に貼って、所属を明らかにする為のシールです。 広く一般に浸透しており、マンションだけではなく、 保育園や学校、その他様々な施設 …

【考察】布マスク、みんなに配布する理由と、効果とは。

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 布マスク配ってくれるみたいですね。なんで配られるのか意味がわからないなりに考えてみました。 国が布マスクを466億円かけて、みんなに2枚ずつ配るんですって。どうい …