なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

シノアリス ゲーム

【シノアリス】EXP表示の剣の色とベース武器の属性色を合わせても意味はない

投稿日:

スポンサーリンク

アイコンの右上にEXPと書いてある武器「強化の剣」という名前です。(アイテムの長押しで詳細閲覧可能)

これらのEXP武器は、装備強化の素材に使う為だけにあるアイテムですので、ガンガン強化素材として消費してしまって大丈夫です。

しかし色が・・気になってしまって。

色が・・・緑、青、赤、と武器の属性と被っている

武器の色が水色だったり緑だったり赤だったりするので、同じ色の武器の素材にした方がお得なのではないかと考えましたが。結果としては、そんな事は無かったのです

レアリティで色が分かれているのだから、当然だろといえば当然なのかもしれませんが・・ちょっと紛らわしい気がしました。

EXP素材の色と、ベース装備の色が違っても、もらえる経験値量は一緒。特に色揃いボーナスはありません。

EXP素材の色は、ただのデザインだと思います。

重要なのはレアリティ

アイコン左下のアルファベット「C」とか「B」とか「A」とか「S」とか、このアルファベットがレアリティ。

レアリティが高いと、素材にした時にもらえる経験量が多いです。重要なのはレアリティのみ。色あわせの必要はありません。

懸念

シノアリスはデザインが、かっこいいんですけど、随所にこのような、致命的ではないのだけど紛らわしい所が各所にあって、難しく見えてしまっている所があるかな。という気がします。

1度分かってしまえば、もう2度と間違わない部分ではありますけれど、なんだか危うさを感じます。

紛らわしい表記は、時と場合によっては大事になる可能性もありますので要注意なのですが。スクエニ ポケラボ(グリー)なので、そこらは大丈夫ですよね。

あとがき

面白い感じがする分、微妙なストレスが積み重なって、気になってしまいます。なんだか申し訳ありません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【switch】特異体質者のドキドキ家族生活の感想。キツかった

no image

こんにちは。 感動ストーリーのゲームなんかないかなー。と switchのストアを漁っていると、 「特異体質者のドキドキ家族生活」というADVを発見。 感動という感じは期待出来ないとは思いましたが、 「 …

【STEAM】ファーゼストフロンティア(Farthest Frontier) ティア4まで進めた。攻略メモ。

no image

こんにちは。 襲撃ありの箱庭系街づくりゲーで、評判よさそうだし、日本語対応しているので、アーリーアクセスですが、やってみる事に。 Tier4まで進めて、ひとまず流れがつかめた気がするので攻略メモ。初心 …

モンハンよりEve ghost enemiesをプレイする

no image

こんにちは。 モンハン サンブレイクの発売日です。0時になった瞬間から、実況が賑わっていますね。 私はと言いますと、同発売日の、Eve ghost enemiesを購入し、0時からプレイし始めました。 …

【シノアリス】GOLDや強化素材をAP換算してみる。EXP素材ゲリラ上級の価値は?

武器ゲリラは中級が最高率というのがなんとなく腑に落ちず。 AランクEXP素材、SランクEXP素材、GOLD について、APに換算するとどのくらいの値になるのか計算しました。 これが強化効率の基礎となる …

【Switch】スプラトゥーン2で左手の筋トレ

no image

こんにちは。 久々にスプラトゥーン2したんです。非常に楽しいゲームなのですが、翌日、左手首から先の全てが筋肉痛になりました。親指もヒリヒリする・・。 コントローラーを、 異様な力で握ってしまうのが原因 …