なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

アニメ

【2017春アニメ】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第7〜10話 感想

投稿日:

スポンサーリンク

Re:CREATORS面白いですね。

この作品は、時間が経つと周りが動いて話が動くという感じではなく。

主要キャラクターが何か行動を起こすと、キャラ同士がぶつかり合って勝手に話が進んでいく。

そんな印象を受けています。化学反応的な。

メインキャラ8人が、それぞれ魅力的に設計されており、毎回暇しない展開。

7話からは、嘘を嘘と見抜いてほしい女子高生「まがね」ちゃん。

ミスリードを狙った絶妙なリードでガンガン話が加速してきます。

嘘を嘘と見抜いてほしい少女の暗躍というか堂々とした動き

「まがね」ちゃんって自分を呼んでいるこの女子高生ですが、一番最後に登場したのに、一番がっつり話をかき混ぜてくれてますね。

メガネ主人公や、金髪クルセイダーなど、騙されやすそうな「いいひと」を簡単に丸め込んで、話を自分の面白い方に持って行こうと頑張ってますね。

話が面白くなっているのは、この「まがね」ちゃんの動きが一役かっているかな。と思います。

「仕掛け通りに人が転がるのが超楽しい。」
単純に楽しいから。って感じでパワフルに動けるのは逸材ですね。

「嘘の嘘はくるりと裏返る」の技もすごいですね。

第9話、第10話で、
ラスボス不良少年の必殺技を無効にしたり、背後霊みたいなのを奪ったりと、やりたい放題。

ラスボス少年も、すっかりカモにされちゃって。どうなるのでしょうね。

第9話での、まどかマギカの離脱

まどかマギカは、軍服ツインテールと話が割れて、やられてしまいましたね。
瀕死で逃げ出した先で出会ったのが、まさかの「まがね」ちゃん。

遺言を「まがね」ちゃんに伝えますけど、
その後現れた「金髪クルセイダー」に正確に伝わる事は無く・・

10話終了時点では、
第3者から見ると、遺言が正しく伝わらず、ご本人にとっては、かなり不本意な結果になっちゃってますね。

お友達の「金髪クルセイダー」が勘違いして、遺言と全く反対陣営の人に襲いかかる理由にされちゃってますね。

話が面白くなる。という点から見ると無駄死にではないのですが・・

それを喜んでるのは「まがね」ちゃんと「軍服ツインテール」くらいのもので
天国のまどかマギカさんからすると、さぞかし不本意な状況でしょう。

ちなみに、リアルイベントでお葬式開催されたらしいですね。
公式が絡んでいるようですから、彼女の復活はなさそうですね。

迷走したくない金髪クルセイダー

金髪クルセイダーは、だいぶ辛そうですね。
彼女の世界は、悲惨すぎるようで、もともと大分病んでいたのでしょうね。

なんか、もう、どうにでもなーれー的な、
間違っているのも本当はわかってるけど、修正する気力も起きない。的な。
もう、考えるのは疲れた、体を動かしていないと頭がおかしくなっちゃう。的な
そんな感じでしょうか。

どこかで救われると良いのですが、
頭で考える前に手が出るタイプの彼女ですので、
フラグたてすぎな気がしていて心配です。

このすばのダクネスくらい図太けりゃ、何が起きたって幸せだったのでしょうけど。

メガネ主人公

実は、敵の親のこと知ってましたパターン。
トラウマの所為で話せませんでしたが、実は当事者です!的な?
ちょっとまだ、詳細の勝者まではわかってませんけど。
「軍服ツインテール」の作者とはかなり親しい仲だったのでしょうね。

まどかマギカには、話の流れで「軍服ツインテール」の事を上手く伝える事が出来ましたが、
その事が、まどかマギカのお亡くなりフラグを立ててしまう結果になってしまいましたね。

「まがね」ちゃんに目をつけられ、餌にされかけた所で保護者に見つけられ救済。
ギリギリセーフでしたね。
まさに、黒くになるか、廃人になるかの分岐点でした。

ラスボス役の木刀不良少年

登場時はかなりの高戦闘力で登場した彼も、
「まがね」ちゃんの出現で、戦闘力を削がれていっているように思います。

頭に血が上りやすくて、口がよく動くタイプの彼のようなタイプは、「まがね」ちゃんの大好物なのでしょうね。
必殺技を封じられて、スタンドみたいなのも奪われて。
満身創痍な彼ですが、どうなっていくでしょうね。

セレジア

7〜10話での彼女の見所は、設定改変で燃え上がるシーンですかね。
彼女は、8人の中で、作者と最も分かり合えている。
という所が強みなのでしょうね。

金髪クルセイダーに貫かれた時はどうなるかと思いましたが、
作者の新設定ツイッター拡散により、設定改変が成功し一時的にパワーアップ。
致命傷くらっていたので病院搬送ですが、パワーアップにより、完全な生存フラグが立ちましたので、
おそらくお亡くなりになる事は、ないでしょう。

セレジアと作者のアイコンタクトのシーン。大好きです。
親でも友達でもない。
自分を想像した人間と、自分が想像したキャラの関係。
特別で不思議な関係ですよね。

メテオラ

空気を読みすぎる所が、良い所であり。良い所である彼女ですが、

今回たまたま結果的に、まどかマギカをやった犯人に仕立て上げられて、
金髪クルセイダーとガチンコする羽目になっている、損な役回りですね。

「まがね」ちゃんに「地味子ちゃん」と呼ばれちゃっている事もあり
そのくらい無理やり話に絡ませていかないと、
出番がなくなってしまうのかもしれないなあ・・という懸念もあるにはありますね。

好きなキャラなのですけど、頭は動くけど、
行動するまで時間がかかるタイプなのでしょうかね。
きっとこれから大きな事を見せてくれるはず!

巨大ロボパイロット少年

彼が参戦すると、そこで停戦。という流れが多く。

なんとなく周囲には、最強の戦闘力と認められていそうな彼ですが、なかなか出番がなかったのですが、10話でやっとガチンコロボットバトルでしたね。

ラスボス不良少年と、妙にウマが合うとか。そういう所が後々のポイントに貼っていくのでしょうか。

ガンナーおじさん

やっと実践に参加するようになったおじさん。
「汚れ仕事は私の役目」と。

ハードボイルド感たっぷりですね。
彼は、まだ、あまり何を考えているのか、はっきりしてませんね。

真のラスボスになるか、ムスカになるか。それとも別の何かになるか。
まだまだ謎のキャラクターに感じます。

おさらい漫画も出来がいいですね

これは第10話のものですが、

あとがき

11話12話を楽しみにしてます。
先行放送もあったようですが、私はTVで待ちます!

たまたまなのでしょうけど、
ポケラボのソシャゲ「シノアリス」
登場キャラクターと作者つながりで奇遇さを感じます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【アニメ感想】僧侶と交わる色欲の夜に・・第2話「僧侶だって、恋愛するし、結婚もするし、それに・・」

冒頭は、1話に続き、子供には見せられない雰囲気。 なんだか、口が半開きで 木魚が乗っかってピクピクしていました。 「神聖なお仕事なのに。こんな事していいの?」 って主人公の女の子。 いろいろと突っ込み …

ゆるキャン△は、ゆるキャンさんかくではなく、三角は読まない

no image

こんにちは。 ゆるキャン△。私はアニメで見ました。なかなか面白いなと思っています。 「ゆるキャン△」の事を、脳内では「ゆるキャンさんかく」ってずっと呼んでいましたが、△の部分は、実は音読しないのが正解 …

【アニメ感想】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #50 彼らの居場所(最終回)バッドエンドでしょうか

鉄血のオルフェンズ最終回迎えました。 ネタバレありの感想となります。 鉄血のオルフェンスは、 予想を裏切る展開の連続でした。 主要キャラクターが死という形でどんどん離脱していく展開。 最後には救いがあ …

【2017春アニメ】ロクでなし魔術教師と禁忌教典 第7話 感想 水着より制服がやばいでしょ

女キャラがとにかく可愛すぎるアニメ と評価させていたいております本作品ですが。 (今初めてそう評価しました。) 今回も、期待を裏切らず、可愛すぎでした。 そして、今回も、ろくでなしなんていなかった。 …

【2017春アニメ】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第6話 感想

第6話は、かなり見応えのある話だと思います。 8人目の新キャラが登場し、キャラたちのバトルが始ま流。 次々と状況が変わり、バトルのVSマッチングが切り替わっていく。 非常に見応えのある回でした。 第6 …