なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

はねろ!コイキング ゲーム

【はねろ!コイキング】もようがえの一覧|サポートポケモンの配置で気になった事

投稿日:2017年5月29日 更新日:

スポンサーリンク

もようがえ

「Menu」>「もようがえ」で、背景を変えられる機能です。
ストーリー目標を達成すたびに追加されている気がします。

現時点(エクストラリーグ3)で取得できている背景を、下に並べてみました。

これは完全に好みの問題ですけれど、
「くろのどうくつ」が見やすくて個人的には好きです。

デコレーションが見やすくていいです。
他のは、全部淡い色調なので。

もようがえ一覧

はじめのいけす

グリーンパーク

ゆきみやま

ポカおんせん

くろのどうくつ

ザジャングル

ヒールリーグ追加アップデートにより追加されました。

サポートポケモンが窓に隠れる

画像見てもらうとわかるのですが、
私は、普段最大限にズームアウトしてこのゲームをプレイしております。
端末はiphoneのplusです。

その際に、画面の上の方にいる、ポケモンがよく見えないのです。
具体的には、「カビゴン」や「リザードン」ですね。

  • メインステータスの枠
  • ブリーダーランクの枠
  • カメラのボタン
  • Menuのボタン

これらの要素がまるで狙っているかのように、
カビゴンやリザードンを部分的に隠すのです。

見えないと困る事

スキルがいつ使えるようになっているのかよくわからないのです。
リザードンとか長いやつはいいのですけど、

カビゴンは50分で短いです。にもかかわらず、
いつも寝っ転がってるため、電球マークが見えない。
なので、適当に足の端っこをタップして確認する感じとなっております。

カビゴンに本気出してくれ。とまでは言えませんけれども、
スキル使える時には、何か見分けがつくと嬉しいなあ。なんて。

メインステータス窓の長押しで、窓が薄くなる。
位でも、だいぶ良いです。
何かしら、今後のアップデートに期待したいなあと思います。

はねろ!コイキング 攻略関連ページ

はねろ!コイキング 攻略・コツ・TIPSまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【はねろ!コイキング】個性ボーナスのコイン+%ボーナスの効果範囲。コインの袋は除外

「コイン+○○%」の個性ボーナス 取得コインが増える個性ボーナスだと思われますが、 いったいどの範囲まで効果があるのか。はっきりさせてみたくて調べました。 この個性ボーナス。 金のコイキング特有のもの …

【にゃんこレンジャー】ニャック・スパロウ ロック解放攻略 最難関かも?

にゃんこレンジャーの第2の難関が、ニャック・スパロウの解放だと思います。 133面〜136面あたりまで頑張る事になります。 ロック解放に必要なGOLDは376.00AG 今までと違い、376AGという …

【はねろ!コイキング】コイキングの個性ボーナス別に効率の良い育成法

Contents1 コイキングには個性ボーナスに種類がある1.1 たべものCP+○○%1.2 とっくんCP+○○%1.3 イベントCP+○○%1.4 コイン+○○%UP2 はねろ!コイキング 攻略関連 …

【シノアリス】EXP表示の剣の色とベース武器の属性色を合わせても意味はない

アイコンの右上にEXPと書いてある武器「強化の剣」という名前です。(アイテムの長押しで詳細閲覧可能) これらのEXP武器は、装備強化の素材に使う為だけにあるアイテムですので、ガンガン強化素材として消費 …

【シノアリス】金策上級周回はドロップ2倍&GOLD2倍30分で300万は稼げる(1周1分以内)

GOLD慢性的に不足しますよね?ちょっと50くらい石使ったりしますけれど、総合値と職にもよりますが、1回やっておけば、200〜300万GOLDは稼げますので、やる価値はあると思います。 1周1分以内で …