なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

はねろ!コイキング ゲーム

【はねろ!コイキング】「とっくん」のある限定した条件下での出現の仕方の癖(仮説)

投稿日:2017年5月28日 更新日:

スポンサーリンク

「とっくん」について、ある限定した条件下でのメニュー選出の仕方に
癖があるように感じております。

前置き

個人では試行回数が少なすぎて確信とまではいかず、
仮説の域を出ません事をご了承ください。
もし明らかに間違っている結果が出るようであれば、お知らせ願います。

私自身は、あれ?って思ってから、
5回連続で仮説通りの結果が出ました。
それでも検証回数が足りなすぎだとは思ってはおります。

もし、これから攻略する方には、
それほどリスクなく実行でき、なおかつ少しは有益な方法ですので、
意識してプレイされてみてはいかがでしょうか?と思います。
特に「とっくん」での育成がメインの方にはオススメです。

「とっくん」の新メニュー取得時に着目

「とっくん」の新メニューは、
ブリーダーランクの上昇とともに、解放されていきます。

新しい「とっくん」メニューを解放するには、
一定のコインを消費する必要がある事については、
このゲームしている方ならご存知だと思います。

で、ここからが本題なのですが、

「とっくん」の新メニューを取得した場合、
その次の1回に限り「とっくん」を行うと、取得したての新「とっくん」メニューが、
超高確率で出現するような気がします。

この事は、正直、全然大した事のない仕様だと思うのですけど、
意図的に利用すると、少しだけ攻略が少し楽になるはずです。

まあ、間違っている。という可能性もありますので、
鵜呑みにせず、気楽に試していただければ幸いです。

この法則が正しいと仮定した場合の利用方法

新しい「とっくん」メニューを取得する場合
個性ボーナスが「とっくんCP+○○%」のコイキングの時に
覚えるのが良さそうです。

そして、新「とっくん」メニューを、ギリギリのコインで取得するのではなく、
コインを余裕持って用意しておき、
新規「とっくん」メニュー取得と同時に、ガッツリランクを上げられるとさらに恩恵が得られると思います。

最新の超効率「とっくん」メニューで、
運良く「超大成功」が出ると、
それだけで、そのコイキングは、
ほぼ育成完了するくらいの破壊力があります。

はねろ!コイキング 攻略関連ページ

はねろ!コイキング 攻略・コツ・TIPSまとめ

あとがき

あくまで、この仮説が合っている場合。
ですが、

お披露目とか、最低出現保障とか、そのような感じなのでしょうかね。
ゲームプレイヤーにとっては嬉しい仕様だと思います。

ただ、アップデートなどで変わってしまう可能性もあるんですよね。

知らなくても何も問題無くプレイできるけど、
知ってると少しだけ便利にプレイできる。
という要素は、個人的には大好きです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【はねろ!コイキング】超効率育成例 イベントCPボーナス型(運あり)

この2枚のスクリーンショットを見てもらえれば、 概ね見当つくかもしれませんが・・ LVMAXまで3分程度で育成完了しました。 正直自分で「えっ?」ってなって、CPゲット時のスクショ撮るの忘れたりと、散 …

【はねろ!コイキング】「たべもの」と「とっくん」はどうランクを上げると効率が良いか

2017/5/30追記 ちょっと残念な感じなのですが、 現時点では、最も極端なコインの割り振り方が最効育成効率を叩き出すようです。 やり方につきましては目次から、 「とにかく最高効率を出す方向け」 の …

【はねろ!コイキング】とっくん、ランク75からランク100にするコイン枚数

とっくんのランク75から100(MAX)にあげるのに必要なコイン数の一覧と、100(MAX)時のCPの表となります。 最後の25ランクを上げるのが厳しいんですよね。総コインの8割程度を占めているようで …

【はねろ!コイキング】リザードンとヤドンの評価(ダイヤ購入サポートポケモン)

リザードンはさっぱり使えません。ヤドンも使いづらすぎです。 はねろ!コイキングのサポートポケモンには、彼らより有用なものがいっぱいいますので、 リザードンとヤドンを最初に購入するのは止めましょう。 ダ …

【にゃんこレンジャー】ねこジュラ ロック解放 攻略 ここはサクッと行けます。

ネコいて座をGETしたら、次は 「ねこジュラ」ロック解放は3.14AAです。 ここは、他と比べて楽な感じです。 参考ページ ▶︎ネコいて座 攻略 ポイントを抑えれば楽 Contents1 転生宝箱はコ …