
2017/5/23にリリースだったと思います。
はねろ!コイキング。
コイキングってポケモンでは最弱らしいのですが、
コイキングを育てて高くはねさせよう!
というゲームです。
1日に何度かログインして、のんびり進めるタイプのゲームだと思います。
BGMやキャラの動きなど、よくできてて、なかなかの良ゲーだと思います。
ゲームの基本サイクル
- コイキングを釣り上げます。
- エサや特訓でコイキングを育てます。
- リーグで他のコイキングと、どちらが高くはねるか勝負をします。
- 最大LVまで育成が完了すると負けるまで引退試合を続けます。
- 負けた時点で引退(世代交代:釣りに戻る)
強いコイキングを作る方法
ひたすらコイキングを育てて試合に勝ち
ブリーダーのLvを上げる事で、コイキングのLvキャップが外れていきますので、
世代交代させて、さらにLvの高いコイキングを育てていく。
というのが基本の流れです。
効率よく育てるには
事ある事にGETできるコインですが
タウン > コインショップ
でコインを消費することにより、
「たべもの」や「とっくん」のランクをあげる事ができます。
「たべもの」なら食べた時のCP量がUPしますし。
「とっくん」ならばとっくんした時のCP量がUPします。
「ポケドロップ」が貰えるようです。
ひとまず「オレンの実」と、「サンドバッグ」は、ランク25でゲージMAXになり、
「ポケドロップ」を1つGETしました。
MAXになった後は、ゲージが0に戻りました。
ポケドロップ
これはピカチュウ等の
お手伝いしてくれるポケモンたちの星の数を増やしてくれる
重要アイテムだと思います。
ピカチュウの場合、
星1でCP+10%ですが
星3まで育てるとCP+40%
星4でCP+100%と効果が大きく上がっていきます。
星を増やすにあたり必要なポケドロップが上がる場合もあるようです。
イベントで突発的に引退もある
場合によっては、イベントで強制引退となる事もありますが、
早い段階であれば、それもありかと思います。
世代交代時のブリーダー経験値は半分くらいでしたが、もらえましたよ。
アーチブメントにより、ダイヤも貰えますし。
悪い事だけではないはずです。
LvMAX寸前だったり、個性の高い個体だと、がっかりしますが・・
ブリーダーのランクが上がると、釣れるコイキングの最大Lvがアップし
強いコイキングを取得する事ができます。
そして、強いポテンシャルを持つコイキングを育て、さらに上を目指していく。
という流れですね。
ブリーダーランク
釣れるコイキングの最大Lvが上がる
というある意味最重要な効果がもたらされます。
コイキングのLvが1変わると、全く別物です。
どのステータスも間接的には連動していて、どのランクだけあげればいい。っていうものではありませんが、
ブリーダーランクは重要ですね。
普通にゲーム進めていれば上がりますけど、
ダイヤショップのデコレーションの「エルフーンクッション」は
ブリーダーけいけんち +9%
と育成の速度を早めてくれるアイテムとなっております。
ダイヤで購入するアイテムなので、購入できる方はどうぞ。
はねろ!コイキング 攻略関連ページ
あとがき
しばらく、このゲームやると思いますので
情報まとめていければと思います。