なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

アニメ

【2017春アニメ】ID-0(アイディーゼロ) 第6話 感想 イドの過去を語ると即効性死亡フラグが立つ

投稿日:

スポンサーリンク

「自分はクールであれ」
と自分に言い聞かせて生きてきたような青ロボットの「イド」ですが、
アリスを見つけた途端、熱い感じになっちゃいましたね。

第6話 まとめ

イドは自分の過去であるアリスのキープにこだわる。
軍の別組織が助けてくれたが、アリスを狙うスパイだった。
イドの過去を知っているぽかったが、話す前に謎の天体に潰される。

第6話 ポイント

  • イドは、自身の過去のヒントである、アリスのキープを宣言する!
  • 掘削会社のクルーはイドの意思を尊重
  • 助けてくれた組織は隙を見てアリスを攫おうとした
  • 組織の交渉官は、イドの過去を知っているっぽかったが、直後死亡する

詳細・感想

TTS オリハルト転移弾道

対象を強制的に転移させる。
転移先をブラックホールとかにすると、全滅必至。
後述のオブザーバーが使用した。

オブザーバーという組織が助けてくれた

隕石に襲われてピンチだったが、
突如現れた、オブザーバーという組織が助けてくれた。

その目的は、アリスを拐う事。
攫おうとしたが、イドに防がれ、失敗。
イドと目が合い、「まだ、生きていたのか!」という感じの意味深な台詞。
を履いた直後、速攻でお亡くなりになる。
なんていうか・・ちょっと草生える展開でした・・wWw

イドに彼の過去をちらつかせる事が、
現時点では、即効性の高い死亡フラグのようです。

アリスと、冤罪女学生は、イドが助けるが、
隕石に包まれてしまった。

EDテーマの後に

速攻でお亡くなりになったと思われてたオブザーバーの彼ですが、
死ぬ直前に何かに向けて報告していたようです。
「彼は人類の敵だ!」
とおっしゃってました。

私には痩せたレイズナーにしか見えないのですが、
V-MAX程度じゃ済まない存在なのでしょうか・・?

ED終わった後に話があるのは
見逃しがちになるので要注意ですね!

あとがき

ここ数話、アリスが出てきてから話の進みが遅くなってきている気がしています。。
どうも、イドの過去っていうのが話の大きなポイントぽいので
そういう意味では進んでいるのかな?

今わかっているのは、

  • アリスとイドは知り合いっぽい
  • 彼(イド)は人類の敵だ!

というあたりでしょうか。
まだまだ、わからない事だらけです。

謎の知的衛生が敵だと、展開が地味じゃないでしょうか。
まずは、テンポアップを希望します!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【2017春アニメ】カブキブ 序幕(第1話) こいつぁ春から… 『見栄』とは『決めポーズ』の事らしい

Contents1 序幕(第一話)の流れ2 主人公はちょっと変わっている雰囲気です3 あとがき4 予告は勉強になりました。 カブキ大好きな主人公が、学校で歌舞伎部を作り、 自分たちで作った歌舞伎を上演 …

【2017夏アニメ】魔法陣グルグル|親子で笑える!健全ギャクMIX冒険アニメ

魔法陣グルグル、子供は面白いと大絶賛。 昔の漫画のアニメだよね?と思っていた所、キレの良い大量ギャグに埋もれず進むストーリー展開は素晴らしい。 思えば、真面目にアニメ版を見たことが無く、ただの食わず嫌 …

【アニメ感想】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #50 彼らの居場所(最終回)バッドエンドでしょうか

鉄血のオルフェンズ最終回迎えました。 ネタバレありの感想となります。 鉄血のオルフェンスは、 予想を裏切る展開の連続でした。 主要キャラクターが死という形でどんどん離脱していく展開。 最後には救いがあ …

【映画感想】前編 劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王 ネタバレあり|それ人類パッシブ装備なの?

アニメ映画 オーバーロード 不死者の王 ネタバレありの感想となります。 劇場版総集編、TV版の総集編がメインの内容。 オーバーロードTVアニメ版は繰り返し見まくっていたので、 今回は、さてもう一周する …

【2017春アニメ】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第5話 感想 ガンダム主人公ぽい少年が新登場

Contents1 第5話 「どこよりも冷たい水の底」3行まとめ2 第5話ポイント3 感想・詳細解説3.1 新キャラ「低沸点ロボパイロット少年」3.2 女史「菊地原」さんの登場3.3 松原さん、セレジ …