なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

アニメ

【2017春アニメ関連?】上坂すみれのやばい○○ ヤバい野球 前後編 感想

投稿日:2017年5月21日 更新日:

スポンサーリンク


上坂すみれのやばい○○

アニメではないのですが、人気の声優さんの番組です。

何気なしにずっと録画していて、
なんだろこれ?
って今回、何気なしに、1話を見てみると、
気になってしまい5話ほど通してみてしまう流れとなりました。

想定外に面白かったです。
気になってしまいましたので、
今回、記事にさせていただきました。

特に面白かったのが、ヤバい野球編の前後半の2話です。
あ、なんかこれ、新しいわー。って思ったりしました。
かなりぶっ飛んでます。

まずは、彼女の野球感から。

上坂すみれの野球感

先輩の野球トークに全然ついていけない。とか。

野球でパッと思いつく単語。に関しての回答が
絶対に放送してはいけないものだった。

という所から想像するに
野球を殆ど知らないのかな?という印象。

その後、野球に関する様々な問題を彼女に投げるプロデューサー

野球を知らない彼女への野球の質問と返答の流れがヤバい

ソフトバンクというチームを知らなかった彼女

ソフトバンクホークスを知らなかった彼女ですが、
それ自体は大した珍しくもないと思うのですが、
そこからの発展として、

じゃあauのチームはないんですか?

と。
ああ・・そうくるのか!と正直ちょっと驚きました。

確かに、野球に詳しくない人からすると
そういう質問が出てもまあ、おかしくないかー。と。
softbankがあるんだから、docomoやauのチームもある。と思っても。
なるほどなー。と、ちょっと感心しました。

auのチームに優勝して欲しい

彼女は、auのキャリア携帯を使っているらしく、
auのチームに優勝して欲しいらしいです。
なぜならば、

auのチームが優勝すれば

iphone0円セールやってるくれるかも?

というんです。

いやいやそれ、

国が0円セールはダメって言って、携帯キャリアが自粛してる方法だから!

って突っ込みたくなりました。
多分、真面目に突っ込んじゃいけない所なのでしょうけど。

甲子園について、優勝が1校しかないのはヤバい

高校野球の甲子園。
優勝チームは1つしかない、という事実に対して、

それ厳しすぎじゃないですか?

と言います。
そのあたりはまあ、確かに厳しい世界だよなーと。
私も、同意できたのですが。

そこから、

甲子園にもミスIDのような、いろいろな賞を設けるべきだ。100個くらい。

という提案。

ショー的な方向に持って行きたいのかな?と。

これに対しても、私的にも無し。とは言い切れないのかな。とは思いました。

プロ野球には実際いろんな賞がありますからね。
最優秀新人とか、本塁打王とか。
その他にも企業スポンサーの賞もあったりしますよね。ゴールデングラブ賞とか。沢村賞とか。
甲子園にも、そういう賞があっても、いいのかなあ?
とは思わなくもないです。

前提としては、
高校の部活動じゃなければ、ですけどね・・!

この提案に関して、
現実的には、確かに賞はもらえないのですが、
プロスカウトの人が目を皿のようにして、優勝チームではないチームの選手の方も対象に、
良い選手を見つけようと熱い視線で追っている。
ので、大丈夫かもしれませんね。とは思います。

ちょっと勉強になったドカベンの話

彼女は、野球関連の漫画として、
ドカベンを6巻までみている。
とおっしゃいました。

それに対して、プロデューサーの方は、
ドカベン6巻では、まだ野球やってない。というツッコむじゃないですか。
へえー。そうなんだー。って思いました。
ドカベンって最初は、柔道やってたのですね。

ドカベンのいわきはタイムリーパー

ドカベンに出てくる葉っぱ加えている人について。
「いわき」というキャラに対しての所感もなかなかでした。

「この漫画どうなってるのや!」
「コマからはみ出てるのや!」

といういわきのセリフから、

  1. 作者の意思を知っている。
  2. 未来を見てきた。
  3. まどかマギカに通じる。
  4. タイムリーパーなんじゃないだろうか。

まさか、ドカベンのいわきがタイムリーパーなのではないか。と。

ああ、この人、賢いんだな・・いや、ヤバい人なんだなーって思いました

上坂すみれ作成の新ルール野球

後半は、上坂すみれが、勢い?で話していたこうだったらいいなーっていう
野球のルールを実現させてみた内容となります。

これは、単純にビジュアルとしても面白かったです。

正直シュールです。
野球のルールを、殆ど無視した内容でしたが、
野球のここらがこうだと、もっと盛り上がるかもしれない。というような。
ぶっ飛んだ問題提起のような。何かを感じました。

  • 先頭打者はMCで盛り上げた上で登場させる。
  • 全員は4番と名乗らせる
  • ホームランはチーム全員でホームを回って大量特典
  • ベンチには諸葛亮のような名軍師を、そのようなビジュアルをもたせてにベンチにおく
  • タッチアウトは、プロレスのように3カウントフォールを取らないと、アウトが取れない

ここら辺、実際にビジュアルして実現してましたよ。
まさに、野球ルールを知る人からみるとヤバい野球です。

ですが、なんだか、単純にヤバいと言い切れないというか。
何か、感じるものある番組でした。

恋する図形

「恋する図形」
「この美術部には問題がある」というアニメだったと思うのですが、
そのアニメの主題歌だった気がします。

最後まで見たアニメなので、そこそこ面白かったアニメだったと記憶していますが、
この歌は、ちょっと新しいな。

って思って見ていた覚えがあります。
上坂すみれさんが歌っていたのですね。
野球編の後半の会で、流れてて、
へぇーって思いました。

あとがき

野球ファンには、かなーりヤバい内容ですけど、
こういう内容って何か新しいもののヒントになりそうな。
たとえそれが野球じゃなくても、ですが。

そんな身になるかもしれない番組だな。と思いました。

野球ファンにはかなりヤバいかもしれない内容なので、
野球ファンの方は視聴するのはちょっと注意してください。

公式サイト
上坂すみれのヤバい○○

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【2017春アニメ】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第5話 感想 ガンダム主人公ぽい少年が新登場

Contents1 第5話 「どこよりも冷たい水の底」3行まとめ2 第5話ポイント3 感想・詳細解説3.1 新キャラ「低沸点ロボパイロット少年」3.2 女史「菊地原」さんの登場3.3 松原さん、セレジ …

【2017春アニメ】ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第4 感想 ベローリじゅるる

第4話 魔術競技祭 3行まとめ 優勝クラスの講師にはボーナスが出る魔術競技祭が開催。 成績下位者を含む全員参加のオーダーで挑む。そこそこいい感じで進み。 ルミアの母ちゃん(女王)も隠し子の活躍を見てご …

【2017春アニメ】Re:CREATORS 第7話 感想 勢力図が再編

Contents1 第7話 『世界の小さな終末』まとめ2 第7話ポイント3 感想3.1 本当に相いれなかったとしても、それは触らなければいいだけ3.2 ラスボス役の人VSガンナーおじさん3.3 現在の …

【アニメ感想】この素晴らしい世界に祝福を!2 感想 このすば3を待ってます!

Contents1 キャラクターが良い!1.1 アクア1.2 めぐみん1.3 ダクネス1.4 ウィズ1.5 ゆんゆん1.6 カズマ2 『必ず、生きて帰る。あの場所へーー』とは3 まとめ4 あとがき こ …

【2017春アニメ】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第6話 感想

第6話は、かなり見応えのある話だと思います。 8人目の新キャラが登場し、キャラたちのバトルが始ま流。 次々と状況が変わり、バトルのVSマッチングが切り替わっていく。 非常に見応えのある回でした。 第6 …