なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

アニメ

【2017春アニメ】正解するカド第5話「ナノカ」感想 折り紙で発電しちゃうのか!

投稿日:

スポンサーリンク

第5話『ナノカ』 感想3行まとめ

犬塚総理と異方存在は、秘密裏に会談を行い、策の提示を受ける。
日本は世界に向け会見を行い、全てのワムの国連安保理への提出を発表。
さらにワムの研究成果を発表。女博士が折り紙で、いとも簡単にワムを製作してみせる。

第5話ポイント

  • 女博士は、天才で、子供のような純粋な好奇心の塊を持つ
  • ワムは形でエネルギーを取り出している。材質はあまり関係ない。
  • ワムの製造法が世界中の人々に発表された。

感想

女博士のドヤっ!の顔が最高級でした!

今回は、女博士が印象的でした。
ものすごい天才ですね。
ワムが違法の形をしている事をあっさり理解。

「そっかぁ、私、何もわかってなかったんだぁー」

そして、世界会見生放送の場で、

(さぁ、いっくよー)
という表情から始まり

折り紙で、ワムをいとも簡単に作って見せた女博士

「コツがいりますけど、まあ覚えちゃえば」

バシッ!

「以上がワムの作り方となりまーす」(にっこり、どやっ!)

ちなみに、
頭がフル回転の顔もぷくーっと赤くなって可愛いかった。

なぜならそれは、正解だからだ

異方存在であるヤハクィザシュニナは、
一貫してワムは人類全体に
速やかに広がるべきと考えている。

「なぜならそれは、正解だからだ。」
との事。

正解って、正しい、あっている。
という意味なのでしょうかね?
何か違和感あるのですけど、よくわかりません。

何でそこのところ、突っ込まないんでしょうね、交渉官の方。

犬塚総理と、側近の大臣のコンビ

2人の政治家役の方、どこかで見た事のある政治家の人に顔が似てますね。
誰とは言えませんが。

しっかし、良い信頼関係築いてますよね。この2人。

大臣の人が総理への評価分析のセリフですけど、
「血が流れようとも、新世界に進む。これは正に、革命だ!」

そして、当人の犬塚総理は、キリッと斜め上を見続ける。
やべ、ちょっと。かっこいいわ。

2人の信頼感を感じます。仲が悪かったら、少なくとも片方は生きてないですよね。
ユノクルの高い、政治家の方ってすごいんですね。

一方、世界の偉い人は怒ってましたね。
一個人が無限のエネルギーを手に入れるのだから、
確かにどう転ぶか予測できない。怖いですよね。
それも、わかります。

今後、どう話が転ぶのか、それはわかりません。

あとがき

毎回、話の予想がつかないです。
驚かされっぱなしです。
次も楽しみだ、どうなるのかな。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【2017春アニメ】『Re:CREATORS(レクリエイターズ)』『正解するカド』共に第1話は伏線ばらまくのみです。

今回は2作 『Re:CREATORS』と『正解するカド』 結論から言うと、ポテンシャルを感じる両作品でした。 1話だけでは判断しきれません。2話、3話とチェックすべきだと思います。 Re:CREATO …

【2017春アニメ】週末何してますか?忙しいですか?救ってもらってもいいですか?第4話感想 防衛失敗で絶望する主人公

すかすかも、第4話ですね。 出撃したクトリ達の安否が気になりまくりです。 引っ張らずに、きちんと結果が出た第4話でした。 Contents1 第5話 3行まとめ2 第4話のポイント3 感想3.1 ひと …

【2017春アニメ】終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?第3話 感想|違和感あるけどそれがリアル

すかすか第3話。「この戦いが終わったら」の感想となります。 ちょっと感情表現が突飛すぎて違和感を感じる事が時々あるのですが、 実のところはその方がリアリティあるのかも。 また、3話のタイトルは、有名な …

【2017春アニメ】ID-0(アイディーゼロ) 第6話 感想 イドの過去を語ると即効性死亡フラグが立つ

「自分はクールであれ」 と自分に言い聞かせて生きてきたような青ロボットの「イド」ですが、 アリスを見つけた途端、熱い感じになっちゃいましたね。 第6話 まとめ イドは自分の過去であるアリスのキープにこ …

【2017春アニメ】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第6話 感想

第6話は、かなり見応えのある話だと思います。 8人目の新キャラが登場し、キャラたちのバトルが始ま流。 次々と状況が変わり、バトルのVSマッチングが切り替わっていく。 非常に見応えのある回でした。 第6 …