なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

にゃんこレンジャー ゲーム

【にゃんこレンジャー】ニャック・スパロウ ロック解放攻略 最難関かも?

投稿日:2017年5月13日 更新日:

スポンサーリンク

にゃんこレンジャーの第2の難関が、ニャック・スパロウの解放だと思います。
133面〜136面あたりまで頑張る事になります。

ロック解放に必要なGOLDは376.00AG
今までと違い、376AGという3桁の数字という点には注意しといた方がいいです。
ギリギリ桁を繰り上げてラストスパート!という事にはなりません。376ですから。
十分にAGを稼げないといけません。

今までの1桁GOLDで解放だったキャラと同じようなタイミングで最後の突撃を始めると、
攻撃力不足で苦労します。
いつもより、1桁は余裕を持って突っ込みましょう。

難しいと行ってもやる事はそれほど変わりません。
まずは、ねこジュラのLvをひたすらあげていきましょう。
120面まではサラサラと余裕で進むでしょう。

120面あたりで、ここで一旦仲間のLvあげ


ネコマージョをLv1200にして、GOLD獲得量をUPさせときましょう。
余裕があれば、ネコシャーマンをLv1800にしましょう。
クリティカルダメージボーナスが4000%前後になるはずです。

ネコジュラはLv250で14.39AC
120面の1ですと、敵HP2.15ACですのでまだまだ進めます。

ネコジュラLV300で128.05AC
仲間ホーナス350%を利用していけば、
放置でも、300AC〜600ACくらいの場所で稼げるでしょう。
123面のあたりになりますね。

タップするなら2〜5タップくらいで倒せるくらいの所で稼ぎましょう。
放置より2面くらい進むイメージですね。
ガトリング肉球で稼ぐなら10タップくらいでも良いかもです。

今回は、376AGなので、モンスター1匹で、ギリギリ1AEを稼ぐ事ができる程度では、指が死にます。
100AEは稼ぎたいですね。
ネコジュラのLv400では、まだ厳しいと思われます。
ネコジュラはLv200とLv400のスキルがゴミなので、余計に辛いんですよね。
600と800のスキルは神なのに。取りに行くには辛い。

ネコいて座はLv800でストップ、進化させても割に合わない

ネコジュラのLv400のあたりで、ネコいて座のLvを800にする事は簡単ですが
Lv1000の進化して、1つ目のスキルを撮るのに、AG単位でGOLDがかかります。
厳しいですので狙わない方がいいです。

その分、ねこジュラに注ぎましょう。

ネコマージョのLv1400はお好みで。
こちらもLv1600は厳しいので狙わないように。
その分を、ネコジュラに注ぎましょう。

ねこジュラLv450でも、まだきつい

ニャック・スパロウのロック解放が大変なのは、このあたりからです。
300AD程度の敵を相手にしても、
LvUPに250AE以上必要なため、本当に時間がかかります。

そんな時は「ガトリング肉球」使いたくなりますよね・・!
ネコ缶と相談してください。
「一挙にゃん得」やヒーローを買うのもいいでしょう。
買うなら、ネコライオンのクリティカルがおすすめ。300%はでかい。

ねこジュラLV500、もう少しかな・・

Lv500いくと、ガトリング肉球などで進めば、
135面までいけるかもです。「一挙ニャン得」で一気にスパロウゲット!できるかも。

ここら辺になると、ねこジュラのLVあげるのがきつくて、
ネコマージョや、ねこいて座の進化に、手を出したくなると思いますが、
ぶっちゃけ効果薄いですのでおすすめしません。

ガトリング肉球使う予定がないならば、
ニャック・スパロウをLv550まで持って行きましょう。

ねこジュラLv550、これ以上は費用がかかりすぎる

ねこジュラは
Lv550でDPS7.14AE

もうそろそろ、無理やり135面を目指しても良いと思います。

135面に到達できたなら、
「GOLDモンスターBOSSの再起動での回避」
「ヨボヨボの魔法」他ヒーロースキルをを駆使して
できる限り進んで、「一挙ニャン得」という手もありです。

なんとか、ニャック・スパロウをゲットしましょう!

どうしても無理なら、時間かかっても、ねこジュラのLvをあげればいいんです。
いつかはクリアできます。

600Lvまでいけば余裕でしょう。

ネコジュラのLVとDPS

LV351で1.19AD
Lv360で1.76AD
LV370で2.73AD
LV380で4.22AD (ここらでLVUPに1AE以上が必要になる)
Lv390で6.54AD
Lv400で10.13AD
Lv410で15.69AD
Lv422で26.52AD
Lv430で37.62AD
Lv440で58.25AD (LVUPに100AE突破)
Lv450で90.20AD
LV461で145.89AD
LV470で216.23AD(LVUPに1AF突破)
Lv480で334.79AD
LV490で518.35AD
LV500で802.57AD(LVUPに10AF突破)
LV510で1.24AE
LV520で1.92AE
LV530で2.97AE
Lv540で4.51AE(LVUPに100AF突破)
Lv550で7.14AE(LvUPに250AF突破)

だいたい、このあたりで、135面到達範囲に入ると思います。
さらに上げても10AE〜20AEあたりまでで、十分だと思います。

どうしても難しい場合は少しずつ上げていくといいです。

Lv560で11.05AE
Lv570で17.11AE
Lv580で26.25AE (5AG超えます)

Lv580あれば、それほど無理なく135面行けるのではないかと思います。

面と敵のHP

125面の1で 5.54AD
126面の1で 26.64AD
127面の1で128.05AD
128面の1で615.53AD
129面の1で2.95AE
130面の1で14.22AE
130面の5で26.65AE
131面の1で68.36AE
131面の6で149.88AE
132面の1で328.61AE
132面の5で615AE
133面の1で1.57AF
133面の5で2.95AF
134面の1で7.59AF(このあたりから、稼げれば、現実的な時間で376AGが可能に)
134面の5で14.22AF
135面の1で36.49AF(一挙ニャン得で142.17AG GOLD)
135面の3で (一挙ニャン得で194.61AG GOLD)
135面の4で 58.45AF(一挙ニャン得で194.61AG GOLD)
135面の7で 93.62AF(一挙ニャン得で364.68AG GOLD)
135面の8で109.53AF(一挙ニャン得で426.68AF GOLD)[1回でスパロウゲット]

たまにはヒーローのスキルをあげましょう

お金所持量の桁が数桁変わったタイミングで、
ヒーローのLVを一気に上げてみると良いです。

ヒーロースキルの効力がUPしますので、
最後の追い込みに役に立つ可能性が高いです。

苦しい時は、ショップの「無料GOLD獲得」の利用も

ショップに、「無料GOLD獲得」のボタンがあります。
動画を見ると、まずまずの価格のGOLDが、1日5回までGETできます。

あとがき

ニャック・スパロウは、やはり大変でした。
ねこジュラのLv500は最低ラインだと思います。
Lv550位は欲しいです。

ニャックの次は、ネコヴァルキリー
これも結構大変ですが、
ネコマージョやニャック・スパロウをGETした方なら
全然大丈夫だと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【PS4/switch】風雨来記4|プレイ感想

no image

こんにちは。ネタバレは無いです。 コロナな世の中ですが、 岐阜の観光地を周ってみました。 自宅で全裸で酒飲みながらコントローラ操作して。 旅ゲーと言うやつに挑戦しました。 風雨来記(ふうらいき)と言う …

【はねろ!コイキング】ゲッコウガ星5のCP取得量、他との性能比較

ゲッコウガカッコイイ

ゲッコウガ星5のCP取得量がわかったので、CP取得できるサポートポケモンであるニャビーやピカチュウの取得CP量と比較してみました。 ヒールリーグ追加アップデート後のMAX値である、ブリーダーランク63 …

【ロマサガRS】最新イベントのBOSS攻略情報サイトがハイレベル過ぎて参考にならない。

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 ソシャゲ初心者とか、あまり課金しない方の、ボス攻略情報のインターネット検索って大変なんだな・・って思った。というような内容です。 ドラゴンクエスト5とかの、買い切 …

【にゃんこレンジャー】基本攻略法、最初にやる事は転生アイテムを全部集める事

Contents1 まずは転生アイテム全取得を目指そう2 転生宝箱アイテムの集めるには3 転生アイテムの効果は正直よくわからない4 基本攻略方法5 要注意点6 その後7 関連記事 にゃんこレンジャーの …

【にゃんこレンジャー】ネコいて座 攻略 ポイントを抑えれば楽勝

おそらく苦労して手に入れたネコマージョ その後の進みの良さには驚いているのではないかと思います。 今回はネコいて座の攻略です。 ロック解放のお値段は1.68Vです。 今回、ネコマージョのマゾさに比べた …