なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

にゃんこレンジャー ゲーム

【にゃんこレンジャー】ねこジュラ ロック解放 攻略 ここはサクッと行けます。

投稿日:2017年5月12日 更新日:

スポンサーリンク

ネコいて座をGETしたら、次は
「ねこジュラ」ロック解放は3.14AAです。
ここは、他と比べて楽な感じです。

参考ページ
▶︎ネコいて座 攻略 ポイントを抑えれば楽

転生宝箱はコンプリートが前提です

いっぱい進んでから戻るのも、それはそれで楽しいのですが、
ここらでまだ、宝箱コンプリートしていない場合は、
一度転生して、コンプリート目指してはどうでしょうか。
攻略速度が格段に上がりますよ。

詳細ページ
▶︎基本攻略法、最初にやる事は転生アイテムを全部集める事

ネコいて座のみLVを上げ続けましょう

Lv200程度までは、面をどんどん駆け抜けつつ
ネコいて座のLVをあげていきましょう。

途中、攻撃力が足りなくなったらアプリ再起動をかけて
ちょっと稼いで進む。ちょっと稼いで進む。
で100面はいけます。

100面で猫法師までLv1800にしてしまいましょう。
クリティカルダメージ3000%前後行くと思います。

Lv400を超えたあたりで、タップでクリアが見えてくると思います。
タップダメージは表示の値で、30Y〜50Yあれば楽勝でしょう。

ガトリング肉球派ならは、表示ダメージ10Yくらいでいけると思います。
106面の4まで行くと、「一挙ニャン得」が1つで3.62AA GOLD もらえます。

サクッとゲットしてニャック・スパロウに行ってみましょう。

ネコいて座の能力

Lv.150 143.46W
Lv.200 1.27X
Lv.250 11.35X
Lv.300 104.79X
Lv.350 932.41X
Lv.400 8.29Y
Lv.440 47.67Y (今回はこれくらいあれば十分いけると思います)

敵HPが1X超えるのが97面

100面で敵のHPが49.79Xここらでちょっと稼いで
猫法師をLv.1800にする事が簡単に可能です、
また、ネコいて座は300lvまでは余裕で上げられます。

攻略終盤

102面 敵HP 1.15Y
103面 敵HP 5.53Y
103面-5 敵HP10.36Y
105面 敵HP 127.79Y (時間かければAA GOLD貯めれるかも)
105面の7 で敵HP327.80Y ここで「一挙ニャン得」が1.20AA GOLD
105面の9 敵HP 448.73Y 「一挙ニャン得」1.65AA GOLD
106面の1 敵HP 718.70Y 「一挙ニャン得」2.26AA GOLD
106面の4 敵HP983.82Y 「一挙ニャン得」3.62AA

にゃんこレンジャー関連ページ

▶︎にゃんこレンジャー攻略一覧
%82%b0/”>▶︎転生のタイミング(無課金で妥協あり)

あとがき

ここはLv450もいらないので、楽勝な部類だと思います。
次が第2の難関、ニャック・スパロウです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【映画感想】ウォークラフト 魔法エフェクトが素晴らしい一作。元ネタはリアルタイムストラテジー

映画ウォークラフト(WAR CRAFT) 興行から少し時間経っておりますが、 想定より遥かに面白かったのでご紹介させていただきます。 元となったゲームの周辺情報をご紹介しながら作品の紹介を少し。 ネタ …

【switch】特異体質者のドキドキ家族生活の感想。キツかった

no image

こんにちは。 感動ストーリーのゲームなんかないかなー。と switchのストアを漁っていると、 「特異体質者のドキドキ家族生活」というADVを発見。 感動という感じは期待出来ないとは思いましたが、 「 …

【シノアリス】背徳の音色(禍)|後衛武器解説

背徳の音色(禍)の主観的説明です 実際に使ってみての解説となります。使える解説を心がけます 倍率なども考慮はしますが、実際に編成に入ってくるのか?という点を重要視します 編成優先度 非常に高い 入れと …

【はねろ!コイキング】リーグの効率良い回り方。汎用に使える方法

リーグ戦は、実は回るタイミングで、 コイン取得数やCP取得の効率が大きく変わってきます。 ちょっとした工夫で攻略の効率が変わりますので、 ぜひ意識してプレイする事をオススメいたします。 Content …

【ゲームアプリ】にゃんこレンジャー 46面まで進めた攻略。連打系というより放置系ゲーム

Contents1 操作は、連打・連打・連打2 育成はボスの手前の画面で行おう3 効率の良いと思われる進め方3.1 仲間の攻撃力は、最強の仲間にほぼ100%依存する3.2 主力はヒーローから、仲間にシ …