仲間モンスターは、それぞれスキルを8個所持しており
仲間モンスターのLvを上げていくと、様々な効果が発現していきます。
また、
仲間モンスターはLv1000で進化し、
覚えたスキルが一旦リセットされますが、
再び覚えると、効果が説明表示の10倍(?)になるようです。
バグにより、よくわかっていないスキルも多いのですが
重要なスキルを解説していきます。
【熱血応援団】
仲間総合ダメージの 0.?%をタップダメージに追加
%が正しいかまでは、検証できてませんが、
説明通りのスキルの効果を確認しております。
スキルを覚えると、ヒーローDPSが上昇します。
また、複数の【熱血応援団】の取得で
効果が重なって発動している事も確認できています。
ただし、バグもあるスキルとなっております。
このスキルの注意点とバグ対処法
アプリの再起動をする事で、上昇した仲間DPSの値がヒーローDPSに反映されます。
にゃんこの鋭牙
クリティカル率+1%
ヒーローのタップ攻撃に関してのみ効果を発揮します。
これはバグってないと思います。多分
Lv1000進化後の【にゃんこの鋭牙】はクリティカル上昇率が10%とかで
幾つか覚えると、一気に100%超えるようになります。
100%を超えると必ずタップ攻撃はクリティカルになります。
100%以上上がることについての意味はよくわかりません。
100%を超えると、タップダメージは必ずクリティカルになるため、
【連続ひっかき】スキルは、ダイレクトに効果を発揮する強スキルとなります。
連続ひっかき
クリティカルダメージ+??%
ヒーローのタップ攻撃に関してのみ効果を発揮します。
これもバグってないと思います。多分
Lv1000進化後の上昇値は、
10倍なのか、若干怪しいのですが
確実な効果が見込める良スキルです。
公正なるかつぶし報酬
GOLDの獲得量+10%
最重要スキルの一角、即時反映されています。
複数覚えた場合も足し算で効果が重複発揮されます。
なぜか一時的にDPSが上がる事があります・・
にゃんこ大繁栄
GOLDモンスターの出現率+10%
ゴミスキルの一角、
HPが通常より高いですが、多くのGOLDを貰える、GOLDモンスターが
BOSSとしても、雑魚としても、出現するようになります。
雑魚として出現する分にはいいのですが、
BOSSとして出現されると、通常BOSSより強いため、壁にかる可能性があります。
GOLDモンスターが出現した場合、アプリを再起動すると、
通常モンスターに刺し変わる事を確認しています。
このスキルも、なぜかDPSが上がる事があります・・
ネコ式イメージトレーニング
仲間単体のダメージ+XXX%
最強の攻撃力を持つ仲間が、これを持っている場合、
仲間DPSの上昇を期待できます。
また、雑魚のスキルでも、このスキルを覚えた瞬間に、
ヒーローのタップDPSが妙に高くなる事が多いです。
アプリの再起動や、他の何らかの条件で効果がなくなるので
当てにするのはどうかと思います。
一致にゃん結
仲間全員のダメージ +xx%
説明通りの効果であれば、仲間DPSとヒーローDPSが
表示通りの%上昇を見せるはずなのですが・・
検証不足です。
肉球ワンツーパンチ
ボスへのダメージ+5%
謎です・・表示上は効果が見えません。
ただ、表示とは違うダメージが出ている可能性も否定できません。
検証不足です。