
にゃんこレンジャーの転生について。
現仕様ですと、何も考えないで転生していると、そのうち詰むのでは無いかと思います。
転生を繰り返す事に転生の最低条件が厳しくなっていくからです。
転生をするとパッシブスキルが貰える
転生すると、
- クリアした面数x10個の鍵をもらえます。(例:8面で転生なら80個の鍵)
- 鍵30個で宝箱を1個開ける事ができます。
-
宝箱を開けると、抽選で、パッシブスキル(常時発動系の能力アップ)
が1つ手に入ります(アイテムという形で手に入ります) - このパッシブスキルは転生しても効果は引き継がれる。
という事で、転生すると、基礎能力が向上していきます。
転生は無制限では無さそう
転生を1回行うと、
次に転生できる最低クリア面の数が1面ずつ上がっていきます。
だんだん、転生条件が厳しくなっていく。という事です。
1回転生すると、1面多くクリアできるという保証があれば、
何回でも転生可能という事にはなりますが、
50面の突破が、かなりマゾい状況を鑑みると
現状では、転生し放題とは言いづらい状況であると思います。
課金すっかー?とも思うのですが・・
50面クリアするまでは課金しませんよ!
今後、転生仕放題な仕組みが追加されるのかもしれませんが、
現時点では、転生は無制限では無いものと考えるのが安全です。
ですので、
精神が耐えられる限り引っ張ってから転生する方が、
最終的には、多くのパッシブスキルが手に入る。
という事になります。
どこまで引っ張るか。どこまで耐えられるか
どこまでクリアできるか。というのは。
どこまでキャラのロックが解放できるか。
と、ほぼイコールになります。
キャラと、次キャラとの性能差が、数千倍以上はあるからです。
お値段も、確認できている範囲では、
数千倍〜百万倍以上は開きがある為
どこかの段階で、もうこれ、次のキャラ解放するの無理だわ。
って思う瞬間が訪れます。
ちなみに、私はネコマージョが解放できず
ステージは50に到達した時点で何回か転生を繰り返しております。
ネコシャーマンだけですと、
正直48面くらいから厳しくなりますが、
ネコキューピットまでを、全て800Lvにあげてスキルを全解放し
ネコ医師までを600Lvまであげて、7つ目までのスキルを解放し
ネコシャーマンのLVを280近くまであげる事により、
スキルを駆使して、50面までは到達は、ギリギリ可能でした。
転生の攻撃力バフは110%だったと思います。
50面ですと、ちょっと、Lvあげるのに時間がかかりすぎる感じがありますので
(2時間くらいかかった)
48面で転生でも良いかな。と思います。
宝物1個しか変わん無いですし・・
転生して1から再び45面くらいまでくるのに、
1日は、かからない為、(4〜5時間くらいだと思います。)
Lvあげに何日も使うより転生を繰り返す方が、精神衛生上良い気はします。
50面まで到達できるので、50回は転生できますし。
まあ、完璧じゃ無いのは理解しておりますが、
ある程度、妥協したプレイという事で、いかがでしょうか。
追記
宝箱を開けて得られる、パシシブスキルが発動するアイテムには
LVMAXが存在する事がわかりました。
6回くらい48~50面での転生で、22種類中、5種類がLVMAXになっている為、
50回転生する前に、全部LVMAXになりそうな気がしてきました。
後先考えないなら、ネコシャーマン開放すれば、ほぼ放置で到達可能な
38面で転生繰り返しても問題ないのかもしれません。
ただ、今後どうアップデートされるのかわからない状況ですので、
転生のご利用は計画的に。です。
PONOSはソーシャルゲームの運営経験がある会社ですから、
完全に詰むような運用にはしないと思いたいのですけど。
それでも、課金仕様にしてくる可能性は十分ありますね。