なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

アニメ

【2017春アニメ】ID-0(アイディーゼロ) 第2話感想 痩せたレイズナーの名前はIDO(イド)

投稿日:2017年4月27日 更新日:

スポンサーリンク


ID-0(アイディーゼロ)です。
結構面白いと思います。
オープニングで切らなくてよかったと思います。

第2話感想行きます。

第2話 時空結節

主人公のマヤちゃんは、宇宙地質学の首席。

助けられたオリハルト掘削業者に、半ば無理やり雇われる事になった。

レイズナーとペアで高難易度オリハルト掘削に成功、回収した鉱石の中に謎の幼女がいた。

第2話 ポイント

  • クールな青ロボ、痩せたレイズナーの名前はIDO(イド)という
  • イドは、エバートランサー(肉体はもうない。ずっとロボットの事)
  • 主人公のマヤちゃんは、サポートナビゲーション能力が高い
  • 謎の天体が20日前に突如出現
  • 謎の天体はオリハルトのパワーでストーム(触るとダメージ)を出しているぽい
  • 掘削業者は謎の天体からオリハルト掘削に成功
  • オリハルトはマインドトランスシステムに関係している

感想

IDO(イド)

痩せたレイズナーみたいなロボットの人

「この仕事、俺が引き受けた」
とかクールなセリフまわしのロボの人

名前はIDO(イド)というようです。
アニメタイトルID-0(アイディーゼロ)と関連してると思います
が。
どんな関係なのでしょうね。今後わかってくるのでしょうか。

しかも、エバートランサーという事で、
ずーっとロボットに意識が乗っかっているようです。
肉体は、もう無いらしい。

主人公のマヤの能力

宇宙地質学の首席という事で、地質の観測・分析能力がパネエようです。
謎の天体の内部では、イドとタッグを組み、素晴らしいナビゲーションで
ミッションを成功させました。

ラストの幼女

謎の天体から回収したオリハルト鉱石の中に、謎の幼女がいた。
謎ですね。小学校低学年くらいですかね。見た目は。
髪型は、セーラームーンに出てくる、なるちゃんみたいなので、紫ピンクな色。
服装は、なんていうのでしょう、アイドルっぽい?まあ、かわいい系です。

とりあえずキャッキャってずっと笑っている。
まあ、現時点では謎ばかりですね。

あとがき

ID-0はオープニングの作画というか(構図のせい?)の、スカスカ感を乗り越えると
普通に面白い気がします。
テンポも良いですし、絵もそこそこしっかりしていると感じます。

細かいところがリアルというか、3DCGで自動計算なのでしょうかね。
ものの衝突具合とか、その辺りがリアルです。

ロボットアニメとしてみるべきなのかは、
ちょっとわかりませんね。

敵の軍隊の雰囲気も、ガンダムよりは、スターウォーズ的というか。
白と黒のデザインのせいなのかなあ。

第3話感想もあります。
【2017春アニメ】ID-0(アイディーゼロ) 第3話感想 みんな肉無しBOTだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

進撃の巨人 IN THE DOME感想|息子の一言「つまんなかった」その真意とは。

池袋サンシャイン コニカミノルタプラネタリウムの「満天」で上映されている進撃の巨人をみました。 小学校低学年の息子は、見終わった一言目に「つまんなかった。」と、静かに、一言だけ、おっしゃってました。 …

【2017春アニメ】週末何してますか?忙しいですか?救ってもらってもいいですか?第4話感想 防衛失敗で絶望する主人公

すかすかも、第4話ですね。 出撃したクトリ達の安否が気になりまくりです。 引っ張らずに、きちんと結果が出た第4話でした。 Contents1 第5話 3行まとめ2 第4話のポイント3 感想3.1 ひと …

【映画】OverLoad漆黒の支配者 劇場版総集編 前半 2/25オンエア ネトゲ廃人経験者には特にオススメ

Contents1 ついに劇場版総集編がキタ!2 OVERLOADの魅力とは2.1 主人公は圧倒的に強者2.2 元は冴えないサラリーマン2.3 NPCとの絡みの中にあるコメディ2.4 ダークヒーローフ …

【2017春アニメ】ID-0(アイディーゼロ) 第1話『塊魂遷移』感想 目が慣れると良い感じ

Contents1 定番ロボットSF!2 色彩、エフェクトは現実寄り3 EDテーマは影山ヒロノブさん4 人間よりロボットが写ってる時間が長い5 あとがき 宇宙でオリハルトという鉱石を集めているようです …

2021年10月開始の秋アニメが楽しみだ

no image

こんにちは。 10月が待ち遠しい。 秋アニメが楽しみです。 ・異世界食堂 ・エイティシックス ・無職転生 こちら3作は2期が開始。 安定の面白さを期待して良いでしょう。 その他、個人的に気になっている …