なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

アニメ

【2017春アニメ】ID-0(アイディーゼロ) 第1話『塊魂遷移』感想 目が慣れると良い感じ

投稿日:2017年4月16日 更新日:

スポンサーリンク


宇宙でオリハルトという鉱石を集めているようです。
人型ロボットのIマシンというもので集めているようですが、
人の意識を乗り移らせて操作しているみたいです。
痛みも感じるらしい。痛みは任意でOFFにする事も出来るようです。

定番ロボットSF!

導入部分はスターウォーズ風の説明テロップが流れるストーリー説明。
なんかすごいSFっぽい。と期待感を煽られます。

また、下記のようなSFっぽい要素がいっぱいです。

  • 人型ロボット
  • 宇宙空間
  • 宇宙船
  • ビームで戦闘

このジャンルが好きならばチェックすべきアニメでしょう。

宇宙空間では光が強い設定のようです。
ロボットの色のコントラストが強く出ています。

色彩、エフェクトは現実寄り

導入部はちょっと絵が心配な感じもありましたが、
オープ二ングテーマに入ると、安心しました。

フル3DCGで、現実寄りな破壊演出。

宇宙空間では、ロボットのコントラストがパリッとしてますが、
建物の中のシーンでは、それほどでもないので、狙ってやっているようです。
現実寄りな色彩選択なのでしょうね。

オープニングテーマの後は、違和感消えました。

また、本編と販促用の映像の質に差分が感じられたのですが、
編集の力なのでしょうか。ちょっと気になります。

EDテーマは影山ヒロノブさん

ED入って、フル英語の歌。
なんだこれ!とテロップ追っていた所

影山ヒロノブさんの名前を見つける。
この方、フル英語の歌も歌んだなーって。
ちょっとびっくりしました。

人間よりロボットが写ってる時間が長い

魂魄遷移という事ですので、
人間よりロボットが写ってる時間が長いです。
ロボット同士が人間臭い動きをして、会話をします。
ロボット好きにはチェックポイントじゃないでしょうか。

あとがき

ロボットに意識が乗り移って、視界が開ける瞬間のシーンでは、
プレイステーションの、スペースグリフォンVF9を初プレイした時のようなドキドキ感を覚えました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【2017春アニメ】Re:CREATORS 第7話 感想 勢力図が再編

Contents1 第7話 『世界の小さな終末』まとめ2 第7話ポイント3 感想3.1 本当に相いれなかったとしても、それは触らなければいいだけ3.2 ラスボス役の人VSガンナーおじさん3.3 現在の …

【2017春アニメ】週末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?第2話 『空の上の森の中の』感想 妖精はキスを所望した。

『週末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』と、タイトルがものすごく長い本アニメですが、 略称は『すかすか』というらしいです。 『すかすか』でググると、公式ページでました。URLも …

【2017春アニメ】週末何してますか?忙しいですか?救ってもらってもいいですか?第4話感想 防衛失敗で絶望する主人公

すかすかも、第4話ですね。 出撃したクトリ達の安否が気になりまくりです。 引っ張らずに、きちんと結果が出た第4話でした。 Contents1 第5話 3行まとめ2 第4話のポイント3 感想3.1 ひと …

【2017春アニメ】ID-0(アイディーゼロ) 第6話 感想 イドの過去を語ると即効性死亡フラグが立つ

「自分はクールであれ」 と自分に言い聞かせて生きてきたような青ロボットの「イド」ですが、 アリスを見つけた途端、熱い感じになっちゃいましたね。 第6話 まとめ イドは自分の過去であるアリスのキープにこ …

昭和元禄落語心中 11話 感想 ネタバレ有り 最終話直前

画像は漫画版です。amazonへのリンクとなっております 昭和元禄落語心中、面白いです。 静かな雰囲気なのですが、感情表現が見事で 表情、セリフで深い所を突いてくる感じです。 最終話直前となり、11話 …