なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

アニメ

【アニメ感想】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #50 彼らの居場所(最終回)バッドエンドでしょうか

投稿日:

スポンサーリンク


鉄血のオルフェンズ最終回迎えました。

ネタバレありの感想となります。

鉄血のオルフェンスは、
予想を裏切る展開の連続でした。
主要キャラクターが死という形でどんどん離脱していく展開。

最後には救いがあるのかな?と、思って見た最終回。

どうでしたでしょうか。

ハッピーエンド?難しい結末でした

正直、ハッピーエンドとは言えないと思います。
ビスケットから始まり、終盤、オルガが死んだあたりで、
もう、どうにもならない感じもありました。

それでも、主人公は救われるんじゃなかろうか・・!
と、ちょっとは期待していたのですが、
最終回で、主人公の三日月も死んじゃいました。

鉄華団全滅ENDか・・!

と、思わずにはいられない最終回です。

客観的な鉄華団の評価は
病院の庭でガエリオとジュリエッタが纏めてくれております。

彼らは、鉄華団は、悪魔ではない。
誰よりも人間らしかった。

彼らの居場所は、
戦場にしかなかったのです。

野望や目的のための手段ではなく
人として、ただひたすらに
生きるために、戦う。
・・・

客観的な結果からみた鉄華団の評価としては、

鉄華団の組織としての居場所は、戦場にしかなかった。

という事みたいです。

まあ、戦時中に生まれた戦闘組織が負けてしまったら
戦場にしか居場所ないのも当たり前なのかな?

と思わない事もないのですが、
裏表なく、汚い駆け引きもなく。
純粋な戦闘組織だった。という評価も含まれているのかな。と思います。

こういう面向きの評価とは別に、
鉄華団のメンバーが大切にしている、
『家族』
というものに関しては、クーデリアが中心となり、
後に引き継がれていったようですので、
そこらが、救いなのでしょう。

三日月の息子さんが登場しておりましたが、
この息子さんを登場させて、
なんとかギリギリ完全バットエンドを回避させている
という印象を受けました。

しかし、救われないキャラ多かったように思います。
本当、戦場にしか居場所が無かった。

アキヒロとか
いい事=敵討ち
で人生終了です。

アキヒロにやられてしまったイオクも、
いきなり出てきて、いきなりヤラレタ感がありますが・・

うーん。

あとがき

ハッピーエンド好きとしては、うわ、こんな終わり方か!
主人公も死んじゃうのか!
と、なかなかすごい結末でした。

最後にちょこっと三日月が端っこに写って、
おお、生きてたのか。良かった。
みたいなのを期待していたのですけど、なかったです。

オルガの時に懲りたので、無いんだろうな。
とは思っていましたけど。

やっぱり無かったです。

そういう意味では、
最終回は予想を裏切らない結末だった。
と言えそうです。

キャラクターの感情演出の優れた作品だったなあ。
と思いました。

あとは拳銃が強かったですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【2017春アニメ】正解するカド第4話『ロトワ』感想 日本は爆弾を落とせるのか?

正解するカド、今季一番かも? 謎への興味の持たせ方が上手です。 今までは、ずーっと、ヤハクィザシュニナのターン!でしたが、 今回は地球人のターンでした。 正確には、地球人同士のターンというべきでしょう …

【2016春アニメ】サクラクエスト 第6話 感想 おでん探偵はセミ食べなかった

サクラクエスト、いきなり感はありますけど、 映画の誘致とか、良い町興しの起爆剤になりそうじゃないですか。 映画といえばお芝居、お芝居といえば、おでん探偵 という事で、そこらが大きく動いた1話だったよう …

【映画】OverLoad漆黒の支配者 劇場版総集編 前半 2/25オンエア ネトゲ廃人経験者には特にオススメ

Contents1 ついに劇場版総集編がキタ!2 OVERLOADの魅力とは2.1 主人公は圧倒的に強者2.2 元は冴えないサラリーマン2.3 NPCとの絡みの中にあるコメディ2.4 ダークヒーローフ …

【2017夏アニメ】異世界食堂 面白い|孤高のグルメ好きなら見逃すべからず

no image

2017夏アニメ始まりましたね。「異世界食堂」面白いです。 異世界ものですが、よくある異世界物じゃないです。 名前から想像すると、異世界にある食堂なのかな?って思いますけど、ちょっと違います。 【本日 …

【2017春アニメ】ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第4 感想 ベローリじゅるる

第4話 魔術競技祭 3行まとめ 優勝クラスの講師にはボーナスが出る魔術競技祭が開催。 成績下位者を含む全員参加のオーダーで挑む。そこそこいい感じで進み。 ルミアの母ちゃん(女王)も隠し子の活躍を見てご …