なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

アニメ

【アニメ感想】四畳半神話大系 感想 ネタバレあり|夜は短し歩けよ乙女 の公開関連企画特別放送

投稿日:

スポンサーリンク


画像出典
『四畳半神話大系』公式ブログ

特別放送でした

四畳半神話大系
2017年度冬アニメの1つとして放映されておりました。

本作、『夜は短し歩けよ乙女』の公開関連企画という事で、
主題歌を本放送時のものと差し変えた特別放送との事で、
以前放映時には、見逃してしまった為、今回しっかり見ました。

感想

味のある画風でしたので、気になって最後まで見てしまいました。
いつも話の最後に時計が巻き戻る?

うーん。ほむらちゃん?

と思って見ていたのですが、実の所うまく理解できていませんでした。

気がついたのは、ラストの2話にはいった頃。

すっきり理解したのは、
全話見終わった後に、wikipediaの四畳半神話大系
を見た時でした。

京都市を舞台に、京都大学3回生の男子学生が、1回生時に選んだサークルによって自らの大学生活をいかに変えていったか、その可能性を描く一人称小説。独立した4話から構成される。『太陽の塔』によるデビュー後、太田出版の編集者から「ウチで『太陽の塔』みたいなくされ大学生が出てくる作品を書いてほしい」と持ちかけられたのが執筆のきっかけだといい、舞台設定などは『太陽の塔』と似通っている。
『太陽の塔』との大きな違いは、並行世界の要素が取り入れられている点である。各話で「私」は異なるサークル・組織に所属するが、結末や登場人物が共通・関係しあっており、第4話で「私」は並行世界を横断することになる。物語の最後に並行世界であることが明かされる展開ではなく、各話の書き出しが統一されているなど、各話が全て並行世界であることを前提に描かれる。並行世界のアイデアには『キューブ』の影響もある。
引用
四畳半神話大系 – wikipedia

この作品は『並行世界』を表した作品だったのですね。

わけも分からず、ほむらちゃん?
と感じたものは、ある意味当たってたのですね。

毎回、話の前後が繋がらないな・・?と疑問に思っていたのですが
『並行世界』なわけで、繋がらない部分があるのは当然なわけで。

見る前に少し予習すべきだったかな。と思いました。

最後の2話は、わかりやすく『並行世界』を表現した話となっており、
ガラッと印象が変わりました。
やっと話が繋がった。のような。

ラストは、うじうじしてた主人公が一皮むけたような感じでフィニッシュされましたが。
なんだかホッとしました。

あのうじうじ加減は非常に勿体無い。
手遅れになる前に気付く事ができてよかったです。
すっきりしました。

小津君、毎度悪魔みたいなやつだと思ってましたが、最終話のはエラく可愛い感じでしたね。
色眼鏡が取れたというか、こちらもよかったと思います。

元ネタは小説なのですね。
今回元ネタ知らずに見ておりましたが、小説原作のアニメ『舟を編む』といい味がありますね。

まとめ

味のある画風で、それだけで惹きつけられるものがありました。
ストーリに関しては、予備知識がない状態で見るのにはちょっと話が難しい気がしました。
話が繋がらない・・なんで?と前半というかラスト3話くらいまで過ごしてしまいました。
『並行世界』という予備知識を持って観ると、そこらもすんなり入れて良いと思います。
最終的に話も綺麗に纏めており、ハッピーな感じで後味すっきりでした。

あとがき

これからも小説原作のアニメ増えていくのでしょうか。
面白いものなら歓迎!
贅沢言うならば、萌え要素を兼ね備えているとありがたいですが、
そういうのは他の作品で補完でも良いのかもですね。

『夜は短し歩けよ乙女』もうすぐですね。予習した方が良いでしょうか。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【2017春アニメ】サクラクエスト第2話『集いし5人の勇者たち』感想 この美味しさ!オシャカルト!

2017春アニメで個人的に期待度の高い本作。 田舎の村興しがテーマの成長物語っぽい感じです。 第2話。タイトルからして5人メインキャラが登場するのでしょう。 感想進めていきます。 まずは3行でまとめる …

進撃の巨人 IN THE DOME感想|息子の一言「つまんなかった」その真意とは。

池袋サンシャイン コニカミノルタプラネタリウムの「満天」で上映されている進撃の巨人をみました。 小学校低学年の息子は、見終わった一言目に「つまんなかった。」と、静かに、一言だけ、おっしゃってました。 …

【2016春アニメ】サクラクエスト 第4話 第5話 いかきぼ計画

4話と5話で一区切り付いているお話ですので 今回は、まとめて感想を書かせていただきます。 新しい町興し「いかきぼ計画」 間野山彫刻をメインとしたお話となります。 第4話と第5話の 3行まとめ 第4話「 …

【2017春アニメ】ID-0(アイディゼロ) 第8〜10話感想 素直に驚いた。ネタバレに

ID-0(アイディーゼロ)の感想です。10話すごい面白いです。 8話まではどうかな?まあ普通に面白いくらいかな?って思っていたのですが。 9話で、え?って驚きが発生し、伏線が縄のように繋がりまくりでし …

【2017春アニメ】正解するカド第4話『ロトワ』感想 日本は爆弾を落とせるのか?

正解するカド、今季一番かも? 謎への興味の持たせ方が上手です。 今までは、ずーっと、ヤハクィザシュニナのターン!でしたが、 今回は地球人のターンでした。 正確には、地球人同士のターンというべきでしょう …