アドベンチャーゲーム面白いですよ!
最近はスマホゲームが一斉を風靡しておりますね。
スマホゲーでADVと言うと、乙女ゲーが1つのジャンルとして成功してますね。
ただ、本格探偵物ストーリーで成功しているスマホタイトルはちょっと見当たりません。
本格探偵物ストーリーというと、EVEシリーズを思い出してしまいます。
EVEシリーズは沢山出ておりますが、一番最初の作品が一番オススメです。
『Eve Burst Error(イヴバーストエラー)』
windows98のソフトです。
ざっくり言うと、探偵アクション物のストーリゲームです。
ストーリーが良いのですけども、
ストーリーゲームの一つの完成系と言える出来の良さです。
Eve Burst Errorはwindows98のゲームです。
現在Windows98を用意するのはきついなあ・・
と、思って調べてみると、なんとPS Vitaで出てるじゃないですか!
Windows7,8,10版もございます。
PS Vita版
Windows7,8,10版
PCでもVitaでもできるなんて・・良い時代になりました。
これで勝つる!ですね。
マルチサイトADV ストーリーとゲームシステムの一体化
本作の特徴として、【マルチサイトADV】
と云うシステムが挙げられます。
プレイヤーは、小次郎とまりなの2人の主人公を切り替えながら、
小次郎視点とまりな視点の2方向からストーリーを進めていきます。
この2視点で進めるストーリーのシステムが当時斬新でした。
バイナリィランドみたいな、重なりはしないけど、影響しあって進むのような。

画像バイナリィランド
Eveの場合
あの時小次郎はこうしたから、まりなの方ではこうなっているんだー。のような。
は、気づかない内に影響しあう形になっており、
ストーリーに、ゲームシステムが、ぴったりはまっています。
このゲームは、ストーリーゲームですので。
話が面白くなくてはならないです。
話をゲームで見せる為の1つの面白い方法。
それがマルチサイトADVです。
話をゲームで生かす演出として素晴らしい成功例です。


このゲームシステムだから、このストーリーのこういうシーンで興奮せざるを得ない!
みたいなのがあるんです。
PCいじってるシーンとかまじドキドキするわ。
level6以上到達時とか、ブルブルってしてしまいました。
ほんとオススメですので、お試しください!
あとがき
読みもの系のストーリーゲームは、
その後の映画やドラマやアニメにも影響を与えた作品が多いように思います。
もし、このシリーズのゲームやった事ないなら、ぜひオススメしますよ。
探偵物好きなら、迷う必要なし。やりましょう。
ダンガンロンパとか好きなら大丈夫!
タイムリープものが好きならYU-NOをオススメします。
そちらはまた、後日にでも!