なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

アニメ 映画

【映画】ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険を見た感想 見に行く前にどうぞ

投稿日:

スポンサーリンク


子供が、だいぶ前から、見たい!と気合入れて話しておりましたので、
前売り券も購入し準備万端。

一般上映2日目になりましたが、
のび太の南極カチコチ大冒険見に行きました。

ネタバレは最小限ですませるよう努力させていただきます。
見に行く前の予習になるような感想を目指しております。

感想行きますね!

あらすじ

真夏の暑さに耐えかねたのび太たちが向かったのは、南太平洋に浮かぶ巨大な氷山。ひみつ道具「氷細工ごて」で遊園地を作っていたのび太たちは、氷漬けになっている不思議な腕輪(リング)を見つける。調べてみたところ、なんと腕輪(リング)が埋まったのは、人が住んでいるはずもない10万年前の南極だった!
腕輪(リング)の落とし主を探して南極へと向かうドラえもんたち。その前に、なんと氷の下に閉ざされた巨大な都市遺跡が姿を現す。「10万年前に行って、落とし物を届けよう!」ひみつ道具「タイムベルト」で10万年前に向かうと、凍りついてしまった自分たちの星を救うため、宇宙を旅し、腕輪(リング)の謎を追う少女カーラとヒャッコイ博士に出会う。
そして、腕輪(リング)を巡り、ドラえもんたちは、地球が凍結する危機に直面する!
出典
『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』公式サイト

その友情は、10万年先まで凍らない、

公式のキャッチコピーです。期待させてくれるじゃないですか。

実際本編見てみると
『お前とお前の友情か!』と思ってしまいましたが、やはり良いものだと思います。
この結果に至るまでに、ほろりとくるエピソードがありましたよ。

新キャラ、カーラ・ヒャッコイ博士

見た後に、子供に新キャラの名前聞いてみたのですけど、
『そんなの知らねーよ。』って言われてしまいました。

私的には、ヒャッコイ博士のスーツはかっこいいと思いましたけど!
カーラも、適役もそうですけど、風の谷テイストを少し感じました。

のび太は便利

話を無理やりつないでいくことのできる能力は健在でした!
少し理由が足りないように思うシーンでも、のび太ならオッケーか。
みたいなシーンが何個かありました。
総じて良いシーンで、ニクいオトコです。

しずかちゃん超頑張れ!

シャワーネタなどで控えめに主張をしてはおりますが、
声だけのシーンもあったりと、画面露出は少なめ。
しずかちゃんをもっと映してあげてよ・・!

ドラえもんの寝室にに貼っている写真

ドラえもんの寝ている押入れの中に、ドラえもんがお気に入りぽい写真が
ペタペタ貼ってあったのですが、その中のいい位置に貼ってある人間の女性は誰なのか。
気になって調べたのですけど、出てこないじゃないですか。
気になる。気になる。気になる。となたか教えてください・・!

音楽・効果音

趣向がロードオプザリングやハリーポッターに近づいて行ってませんか?
気のせいですかねえ。

納豆唐揚げケーキ

納豆・唐揚げ・ケーキが出てくるのですけど、
これ見つけた時は、

マジで?

そんなのありなの?

いいの?地球人として正しい選択なの?

と心で突っ込み入れてしまいました。

このシーンの時、劇場では、特に何も起きていなかったので
おそらく気づかなかった人も多いのではないかと思います。
それとも、皆さん反応出来ないくらいの状態だったのか・・?

後ほど、子供に聞いてみると、
『あったね。普通じゃないでしょ。』
と、おっしゃってましたので、
特別、見つけづらいわけでもなさそうです。

これから見る方は、最後まで集中してみれば気づくと思いますので
ぜひ探してみてください!

あとがき

子供『ドラえもん見に行きたい!』
私『ソードアートオンライン見に行きたい!』
微妙に意見ぶつかりますが、大人として、譲りました。
前売り券も買ってありましたし。

見に行くからには本気で見る。
全力で楽しんでまいりました。

納豆・唐揚げ・ケーキ。探してみてください。
一つの楽しみ方になると思います。

グッズもあります

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【2017春アニメ】カブキブ第4話感想 主人公は大根だ

第4話 3行あらすじ 本格始動を始めた歌舞伎同好会。地元の老人会で発表に向け練習に取り組む。 が主人公の大根っぷりが発覚。しかも本番出番直前でぶっ倒れてグロッキー。 代役を買って出たのは、なんとバンド …

【2017春アニメ関連?】上坂すみれのやばい○○ ヤバい野球 前後編 感想

Contents1 上坂すみれの野球感2 野球を知らない彼女への野球の質問と返答の流れがヤバい2.1 ソフトバンクというチームを知らなかった彼女2.2 auのチームに優勝して欲しい2.3 甲子園につい …

【2017春アニメ】ID-0(アイディーゼロ) 第6話 感想 イドの過去を語ると即効性死亡フラグが立つ

「自分はクールであれ」 と自分に言い聞かせて生きてきたような青ロボットの「イド」ですが、 アリスを見つけた途端、熱い感じになっちゃいましたね。 第6話 まとめ イドは自分の過去であるアリスのキープにこ …

【2017夏アニメ】魔法陣グルグル 小学生の頃を思い出した

魔法陣グルグルアニメ始まりましたね。 この原作マンガ、いつから始まったかは覚えてませんが 月間少年ガンガン創刊から2〜3年は毎月買ってた覚えがあるので、魔法陣グルグル印象深い作品ではあります 追記とな …

【2017春アニメ】終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?第3話 感想|違和感あるけどそれがリアル

すかすか第3話。「この戦いが終わったら」の感想となります。 ちょっと感情表現が突飛すぎて違和感を感じる事が時々あるのですが、 実のところはその方がリアリティあるのかも。 また、3話のタイトルは、有名な …