なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

ゲーム 雑学

【ソーシャルゲーム】課金しないと見えないものがある。そのセリフの真意を考察

投稿日:2017年3月3日 更新日:

スポンサーリンク

『課金しないと見えないものがある』

ソーシャルゲーム界隈では、
自然と会話に出てくるセリフのようです。

このセリフはゲームするユーザーの方に向けてのセリフではなく、
ゲームの作り手が、同じゲームの作り手に向けて、発言したセリフという事ですので

『ユーザーに課金を煽るという意図は無い』

と、間違いが起きないように前おいて失礼いたします。

ゲームとはどういう存在なのか

どういう存在なのか・・!

・・・

魂とか、アイデンティティとか。
いろいろ綺麗な言い方はありますけども、

会社にとっては、
ゲームは商品ですよね。

自分たちの売る商品なのですから、
己をよく知り、競合も研究し、
そして、もっと良くしていきましょう、という事ですね。

その過程で、時には課金も必要になる事もあります。

課金しないと、課金ガチャの結果を体験する事は出来ない。
課金しないと、課金アイテムの効力を体感できない。
のような事です。

重課金者の価値

重課金者とは、いっぱいゲームに課金する人のことです。
ひと月に数万円くらいからでしょうか(議論はありそうです)。

その重課金者は、開発者にも存在するようです。
ゲームを自分で作りなら、自らも課金する。

うーん。不思議な。感覚。

そういう人は、そのゲームをやり込んでますから、
ゲームに対する感覚のレベルが高いです。
最低限、ヘビーにやっているユーザーの意見を持っている。と保証できるのです。
そして、そのゲームに対する愛も深い傾向にあるようです。

ですので、
『このイベント面白い?課金したくなる?』というような、
『感想』や『主観的に答えられる質問』を求められると
的確に答えられる確率が高いのです。

もっと継続率を高めるにはどうしたらいい?
等、『感想』以上のクリエイティブな質問になってくると、
課金力以外の能力が必要になってきますが、
そういう方は感覚が磨かれて覚醒している割合も高いようです。

業界に重課金者は多いしズルもしていない

ソーシャルゲームの開発者は、
重課金者の割合が平均と比べて高いようです。
給料の半分くらいは課金している人もいらっしゃるようです。

運営はどうせタダでレアアイテムゲットしまくりなんだろ?
と、思うのですが、

『犯罪なので、横領なので、できませんし、やりません。』
との事です。

隠れて、こそこそも難しいようです。
ソースコードはバージョン管理が基本です。

更新内容は全て記録されており、調べたらあっさりバレます。
データベースもバイナリありますから、調べたらあっさりバレます。
証拠が残ってしまいます。

他にもいろいろありますが、
リスク高すぎて、やる価値ないです。
そんなスキルあるなら、他の真っ当な事で儲けた方が効率良いはずです。

自己アピールにも有効

『こいつは課金しまくってるから、信用できる。』
みたいな。
冷静に見るとちょっと飛躍しすぎな論理ですけど、
少なくとも、自分の作っているゲームと前向きに向き合っている。
と評価できますよね。

ゲームマジで興味ないんだけど・・!
という人と比べると、やはり・・・信用できますよね。
少なくとも、素直で付き合いやすそうです。

ゲームマジで興味ない人も、少しはいるようです。
そういう人は公言している人が多いのかな。と思います。

担当しているゲームが好きじゃない人。
これは結構いるようです。

担当タイトルのジャンルに興味がない場合とか。
ミスマッチですけど、サラリーマンですから、
そういうことも良くあるようです。

課金手当が出る所もある

会社によっては、毎月『課金手当』が出る所もあります。
ソーシャルゲームへの課金代を月いくらまで補助します。
という、羨ましい手当です。

会社ぐるみで、
『課金しないと、見えないものがある』
を実践しているという事ですね。

で、結局何なの?

自分の仕事に興味を持って行動で示せ。と
そういう事なんだと思います。

経営者が言うならわかりますが、
社員に言われると、すごく違和感ありますね。

ただまあ、
頭を突っ込んでみないとわからない事もありますし。
自分が安全な範囲でなら、試してみるのは良いのかなあ。
と思います。

私は、重課金ではないですねえ。
微課金とも言えませんけども!

あとがき

いかがでしたでしょうか。

『課金しないと見えないものがある』
というのは、

『興味持てれば幸せ』
『興味なくても深く関われば良い仕事が出来るようになる』

という事なのかな。
と、勝手にまとめてみました。

ありがとうございます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【雑学】おしっこが止まらない夢

おしっこするじゃないですか、5分しても10分しても尿意が収まらない。 とにかく、ずーーーーっと出続けるんです。 それはもう、勢いよく。大量に。 なんでだろう。さすがに長すぎる・・と、驚きとともに焦りを …

【シノアリス】ブリキノココロ アイテム交換の優先度

「ブリキノココロ」 収集イベントです。以前にクロックラビットのイベントがありましたが、その側替えイベントですね。 基本は前回のイベントと同じ立ち回りで良いと思います。 期間:2017/7/19 17: …

【考察】緊急事態宣言の目的を考えて見た。

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 コロナにつきましては、毎日状況が変わっていく感じで、一体どうなるのだろうか。って思って見ております。 4/9 0:00から、緊急事態宣言が始まったぽいですよね。 …

結局オーディオインターフェースを買いました

no image

こんにちは。 自宅のwindowsPCですが、 ソフトウェアミキサーをインストールする事で、 CUBASEとyoutubeの音声を同時に発音させる設定にしていました。 同時に音は出るのですが、 画面の …

Gがうろついてる飲食店は、ご飯を食べる場所じゃない。

no image

こんにちはー。 まとまらない話です。 風評被害でもなんでもないので、実名あげちってもいいかな。とも思うのですけれど、自重して伏せますけれど、近所の松●、本当酷くてですね。 子Gがチョロチョロ動き回って …