なべ神 - NABEGOD

キモオジの徒然なる雑記。ゲーム・アニメが趣味

アニメ 映画

【映画感想】前編 劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王 ネタバレあり|それ人類パッシブ装備なの?

投稿日:2017年2月26日 更新日:

スポンサーリンク

アニメ映画
オーバーロード 不死者の王
ネタバレありの感想となります。

劇場版総集編、TV版の総集編がメインの内容。

オーバーロードTVアニメ版は繰り返し見まくっていたので、
今回は、さてもう一周するか、という気持ちで映画館に向かいました。
あわよくは、新カットでヤッホーしようかという心構え。

なかなかイメージ通りの画像って見つかりませんね!

新カット(?)は本編の前から始まる

頭がカメラの人の動画が、オーバーロードオリジナル版動画になってました!
映画始まる前に、マナーを注意する動画があるじゃないですか。
頭がカメラの人が、劇場で悪い事をして、警察に捕まってる、というような内容の。

それが、

オーバーロード専用オリジナル動画に。

ええわぁ・・

いきなりですか。

これは・・・思ったより新カットいっぱいあるのかしら?

みちみちます・・!

期待に胸膨らませ本編へ

冒頭から、追加シーン。

やばいわー、いきなり追加キタわー!

湧きました。心の中で。

それ人類パッシブ装備なの?

なにそれすごいわぁ・・

その後は、総集編が始まり、そして続く流れ。
結構カットされるシーン多いですねえ。仕方ないですけどね。
そして、どんどん話が進む。

進んで、進んで。森のあたりで、

あれ?違和感あるな・・?と。

お待ちかねの新カットです!

結構動くわー。しかし会話の繋げ方が強引すぎじゃないか?
と違和感感じもしましたが、新カットはカッコよかったです。

この子、こんなに立派なアクションを・・!

そして・・・

クレマンティーヌが漆黒の剣とごにょごにょするあたりで終了しました。

ここからアクションシーンが多いのになあ。
後半(3/11〜)も見に行かなくては。

本編に続いてボーナスステージあり

プレアデス最高!
アニメ版では出番がほぼなかった、

あの人やあの人が、がっつりセリフもらってます。

くすりと笑える内容に仕上がってました。

見たほうが良いと思うポイント

  • もう一周したい方
  • 追加カット、ちょっとはありました!
  • 本編に続けて始まるサイドストーリーは完全オリジナル!実はこれが本編でしょ
  • 特典の小説もらいました。プレアデスメインの72P本です!
  • MYTH&ROIDさんの曲がエンディングで
  • ドット絵最高!

あとがき

前編ということで、アニメ版7話までだと思います(小説だと2巻の途中)
ファンなら楽しめますね。
気分はウォーリーを探せです。

劇場版で始めてオーバーロードをみたという方は、
TVアニメ版と比べ見してみる事を強くお勧めいたします。
2度も新鮮さを味わえるなんて羨ましいです。

初日の回に行きたかったのですが、予約取れず。
特別上演っていう枠だったのですね!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事

【2017春アニメ】感想 クロックワークプラネット 7歳の息子と一緒に見て不意打ちに困った・・

夕方頃、子供と撮り溜めしていたアニメを見ていました。 2017春の撮れたてアニメがいっぱいある中、 子供と一緒に見られそうな一品を探す。 子供にオススメ・・ タイトルと、サムネイルから想像する。 オー …

【2017春アニメ】ID-0(アイディーゼロ) 第3話感想 みんな肉無しBOTだ。

Contents1 第3話3行まとめ2 第3話 ポイント3 感想3.1 オリハルト鉱石の中にいた幼女3.2 オリハルト採掘業者のメンバー3.3 ショートジャンプ3.4 仮面の男はなんなのでしょう4 あ …

【2017春アニメ】ID-0(アイディーゼロ) 第5話 感想 幼女アリスはイドがキープ

ID-0の感想です。 設定も細かいですし。よくできてるアニメかな?って思いますよ。 第1話の最初をもうちょっと、作画こだわればよかったのに・・! って思いますけど。大人の事情なのでしょうね。 尺の関係 …

【2017春アニメ】ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第6話 感想

前回、なんでサディスティック女大魔導士が黙っているのか。 意味がわかりませんでしたが、今回そこらも含め全て解決しました。 ここまで、3話で1まとまり、の流れで来てますね。 Contents1 第6話『 …

【2017春アニメ】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第6話 感想

第6話は、かなり見応えのある話だと思います。 8人目の新キャラが登場し、キャラたちのバトルが始ま流。 次々と状況が変わり、バトルのVSマッチングが切り替わっていく。 非常に見応えのある回でした。 第6 …